五十の手習い足払い

五十歳を過ぎて始めたブログももう何年目?
山梨に住む新しモノ好きのオヤジが自分の趣味や日々の暮らしをつづります。

次年度に向けて

2018年02月13日 | 日々のつれづれに
今やっているこの仕事、民間企業と人材会社との間を取り持つような仕事ですが、次年度も継続することが決まりそう。

県の補助金を使って行う単年度事業なので、議会で正式とに決まらなければGoにはならないのですが、そうはいっても次年度の色々な計画も立てておかなければならず、2月に入っていろいろと動き出しています。

私自身も引き続きお仕事をいただけるようなので、コンサルタントとしての仕事とうまく両立できるように頑張りたいと思います。
さいわいにもこの両者、まったくの別物というわけでもなく、昨今の「働き方改革」に関連して、かなり似通った部分がありますから。
うまく仕事を切り分けていきたいと思います。


3月14日に我々の職場が主催するセミナーが開催されます。
今日その打ち合わせを行ったのですが、タイトルを何とつけるかで議論がありました。

講演の中身が直観できるようなタイトルであること。
経営者さんたちが「おっ、聞いてみようかな」と思うようなもので、なおかつ「上から目線」にならないようなもの。

いくつか案が出されましたが、なかなか「これは!」というようなタイトルが見つかりません。
そろそろ企業を回って勧誘を始めなければならないのですが...。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする