五十の手習い足払い

五十歳を過ぎて始めたブログももう何年目?
山梨に住む新しモノ好きのオヤジが自分の趣味や日々の暮らしをつづります。

聖火リレー

2021年06月06日 | 日々のつれづれに

ここ二日ほど、ブログを休んでいたのは、再発したぎっくり腰のせいではなく、まったく別の理由からですので、どうかご心配なく。

痛みは何とか収まり、大ごとにならずに済みそうな気配です。
今日は同級生のお母さんの告別式に出かけてきました。
フツーに歩く分にも問題なし、片道40分間くらいのクルマの運転も平気でした。

帰りの道で見かけた立て看板。
6月26日に町内を通る聖火リレーのための交通規制に関するものです。

町内での聖火リレーは、我が家から数十メートルくらい離れた地点からスタートし、我が家の前を通って町役場の先までの数百メートルのようです(上の写真)。

あいにく当日は、オンライン講座を受講中の予定で、自宅にいるものの見ることはできなそうです(あまり見る気もありませんが)。
まだ、「本当にこのままやるの、オリンピック?」という気持ちでいるのですがね、実際のところ。
聖火ランナーの方には、「ご苦労様、どうか3密に気を付けて」と言いたいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする