五十の手習い足払い

五十歳を過ぎて始めたブログももう何年目?
山梨に住む新しモノ好きのオヤジが自分の趣味や日々の暮らしをつづります。

明日の天気と節電

2022年03月21日 | 日々のつれづれに

明日は冷たい北寄りの風が吹いて、一日中雨。
所によっては雪の予報が出ています。

ここ数日続いた暖かな日とは一転して、寒い日になりそうです。
そこで経済産業省が「需給ひっ迫警報」を発令しました。
家庭や企業に、10%の節約を呼び掛けるというものです。

先日の地震による火力発電所の一部停止が原因で、電力の供給能力に制限があるとのことです。
加えて、明日の気温低下により暖房需要が増えるのを予測しての発令です。
ちなみに「需給ひっ迫警報」は初めてのことです。

電力会社が、安定供給のために確保しておかなければならない電力使用の予備率「3%」を下回ることが予想されているためだそうなので、文字通りの「ひっ迫」ですね。

これまでも余計な電力を使ってきたわけではありませんが、明日はいっそう気を付けたいと思います。
我が家の蓄電池もフル稼働しています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする