今日は久々の釣行です
前回釣行後に偵察へ行った”お茶谷”に行くことにしました
天気も上々・・・吹く風は冷たいですが
とりあえず第一堰提上から入渓です
しばらくチャラ瀬が続きますが
そこを抜けると景色ががらりと変わりこーんな感じに
まさに渓流って感じがしますね、気分も上々
しばらく叩きながら遡行していき小さな落ち込みに
ここで叩いていると・・・
底の方からから魚らしきものが出てきて・・・
フライに・・・・・・パクッ
おおっ!!食った!!それッ合わせろ~~~
水中にフライが持ってかれるのを見て
クイッと合わせてやると・・・・・・スポッ(超悲
合わせが早すぎたのかスポッと抜けてしまった
いつもだったら魚の姿すら確認できなかったのだが
こうやってフライに食いつこうとする魚に会えたんだし
まあよしとするか・・・
ん?なんかいつも程気分は落ち込まないな
ひょっとして魚に会えて嬉しかったから??←俺
第二堰提まできたがアレ以降反応はナシ
堰提下のプールも反応はなかった
堰提を越えようとしたが林道は上の方なので
入渓地点まで戻ってから林道を上り越えることに
途中下を向いて歩いていると
これってたしか”ふきのとう”だよね? もう花が咲いちゃってるけど
ふと足元を見て、もう春なんだなと感じました
第二堰提を越えると川が下のほうで
林道は上の方という感じで
入渓しにくそうな感じに
やっとのおもいでなんとか入渓・・・林道に戻れるのかな^^;
落ち込みが続いており差し込む光がなんともいい感じ
しばらく叩きながら上がっていくと、上りにくそうな流れに・・・
お昼も過ぎ、お腹減り、やる気もなくなってきたの引き上げることに
今回もボ・・でしたが、一度だけ魚がアタックしてきたので
チョットだけ進歩かな??
暖かくなってきたというのもあるのでしょうかね
次回はチョット期待が持てそうです^^
前回釣行後に偵察へ行った”お茶谷”に行くことにしました
天気も上々・・・吹く風は冷たいですが
とりあえず第一堰提上から入渓です
しばらくチャラ瀬が続きますが
そこを抜けると景色ががらりと変わりこーんな感じに
まさに渓流って感じがしますね、気分も上々
しばらく叩きながら遡行していき小さな落ち込みに
ここで叩いていると・・・
底の方からから魚らしきものが出てきて・・・
フライに・・・・・・パクッ
おおっ!!食った!!それッ合わせろ~~~
水中にフライが持ってかれるのを見て
クイッと合わせてやると・・・・・・スポッ(超悲
合わせが早すぎたのかスポッと抜けてしまった
いつもだったら魚の姿すら確認できなかったのだが
こうやってフライに食いつこうとする魚に会えたんだし
まあよしとするか・・・
ん?なんかいつも程気分は落ち込まないな
ひょっとして魚に会えて嬉しかったから??←俺
第二堰提まできたがアレ以降反応はナシ
堰提下のプールも反応はなかった
堰提を越えようとしたが林道は上の方なので
入渓地点まで戻ってから林道を上り越えることに
途中下を向いて歩いていると
これってたしか”ふきのとう”だよね? もう花が咲いちゃってるけど
ふと足元を見て、もう春なんだなと感じました
第二堰提を越えると川が下のほうで
林道は上の方という感じで
入渓しにくそうな感じに
やっとのおもいでなんとか入渓・・・林道に戻れるのかな^^;
落ち込みが続いており差し込む光がなんともいい感じ
しばらく叩きながら上がっていくと、上りにくそうな流れに・・・
お昼も過ぎ、お腹減り、やる気もなくなってきたの引き上げることに
今回もボ・・でしたが、一度だけ魚がアタックしてきたので
チョットだけ進歩かな??
暖かくなってきたというのもあるのでしょうかね
次回はチョット期待が持てそうです^^