山行日:2021年4月25日(日)
山行者:単独です。
天気:快晴
CT:駐車地10:13…No.110鉄塔10:25…舗装林道10:52…610地図にない未舗装林道11:04…
△平岩11:14…稜線乗る12:03…西台山12:15~12:28…尾根下降点12:55…不動明王13:01…
△上神原13:16…舗装林道13:40…未舗装林道13:58…駐車地14:12
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/95/8c1b9a9e98cfc09a93fe4d6db2e97031.jpg)
風は強かったけどめちゃくちゃいい天気でした。
取り付きからNo.110鉄塔までは道あり、ジグザグの急登で風邪治りかけの身にはキツかった~。
鉄塔の先は道ないですが概ね歩きやすかった。
舗装林道に出る手前が灌木多めだったのと、未舗装林道の先が倒木多く歩きにくかったくらいかな。
稜線直下は結構急でカルストが見られた。
まだ花は咲いてないけどトリカブトとヒトリシズカの群生が見られた。
西台山は明るい台地状、マッタリするのにはいいですわ。
新緑はこれからといったところ。
下りの尾根はほとんど植林だが歩きやすい。
鉄塔から下は巡視路期待していたが見当たらず、適当なところを激下りしたら未舗装林道に出た。
峠からピストンするよりこっちからの方が楽しそう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/d6/8a4990d62784c206d89c7d1f126d6557.jpg)
(Ⅲ平岩は植林の中にひっそりと)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/b7/a1a1c61d826726ebdb5a839f41fe4f7f.jpg)
(トリカブトの群生)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/94/6bf2ce90263f62e805522b365e67eadd.jpg)
(ヒトリシズカも寂しくない)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/14/170fd04b9f68bbbc53e04681d366237a.jpg)
(崩壊地から小津権現と花房を眺める)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/55/43ab561570320bc1d60a0672052274c7.jpg)
(カルスト ここから稜線までは激登り)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/81/0171b851f0040c968a83c43c088f531f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/00/59679bc16b676245afbff86f3441b56b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/c5/e7f51b0dc5682e0529acb1e46c59949b.jpg)
(Ⅳ上神原 植林の中で)
山行者:単独です。
天気:快晴
CT:駐車地10:13…No.110鉄塔10:25…舗装林道10:52…610地図にない未舗装林道11:04…
△平岩11:14…稜線乗る12:03…西台山12:15~12:28…尾根下降点12:55…不動明王13:01…
△上神原13:16…舗装林道13:40…未舗装林道13:58…駐車地14:12
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/95/8c1b9a9e98cfc09a93fe4d6db2e97031.jpg)
風は強かったけどめちゃくちゃいい天気でした。
取り付きからNo.110鉄塔までは道あり、ジグザグの急登で風邪治りかけの身にはキツかった~。
鉄塔の先は道ないですが概ね歩きやすかった。
舗装林道に出る手前が灌木多めだったのと、未舗装林道の先が倒木多く歩きにくかったくらいかな。
稜線直下は結構急でカルストが見られた。
まだ花は咲いてないけどトリカブトとヒトリシズカの群生が見られた。
西台山は明るい台地状、マッタリするのにはいいですわ。
新緑はこれからといったところ。
下りの尾根はほとんど植林だが歩きやすい。
鉄塔から下は巡視路期待していたが見当たらず、適当なところを激下りしたら未舗装林道に出た。
峠からピストンするよりこっちからの方が楽しそう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/d6/8a4990d62784c206d89c7d1f126d6557.jpg)
(Ⅲ平岩は植林の中にひっそりと)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/b7/a1a1c61d826726ebdb5a839f41fe4f7f.jpg)
(トリカブトの群生)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/94/6bf2ce90263f62e805522b365e67eadd.jpg)
(ヒトリシズカも寂しくない)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/14/170fd04b9f68bbbc53e04681d366237a.jpg)
(崩壊地から小津権現と花房を眺める)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/55/43ab561570320bc1d60a0672052274c7.jpg)
(カルスト ここから稜線までは激登り)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/81/0171b851f0040c968a83c43c088f531f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/00/59679bc16b676245afbff86f3441b56b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/c5/e7f51b0dc5682e0529acb1e46c59949b.jpg)
(Ⅳ上神原 植林の中で)