夢逢人かりそめ草紙          

定年退職後、身過ぎ世過ぎの年金生活。
過ぎし年の心の宝物、或いは日常生活のあふれる思いを
真摯に、ときには楽しく投稿

欅(けやき)の芽吹く頃・・♪

2005-04-08 17:41:48 | 定年後の思い
日中、買物に行きながら、桜の様子を伺うために、駅前の商店街をめざして歩いた。

途中に長い坂道がある。

桜が傾斜かかった地層の上に、幾重にも咲いており、あたり一面は満開であった。

坂を登り切る寸前に、大きな樹木がみえ、黄緑がかった萌黄色の葉をたわわに見せていた。

欅である。十本前後あったろうか、爽快な景観である。

晩秋に葉を落とし、冬空の晴れわたった時、数多くの枝先を空中に向かい、春を待ちわびる。

これからの皐月の頃になると、小さな淡黄緑色の雄花が集まって咲くだろう。

この頃の欅は、一番可憐な群生を見せ、そして初夏に向けて、葉を成長させる。

こうした眺めに、慰めを感じる歳となった。

ぼんやりと立ちすくんでいたら、前方から少女が自転車に乗り、片手でハンドルを握り、

携帯電話に向かって、話しながら通り過ぎて行った。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする