先程、ときおり愛読している公式サイトの【 マネーポストWEB 】を見ていたら、
『 葬儀会社の社長が明かす、葬儀ビジネスの実情と今後の展望 』
と題された見出しを見たりした・・。
私は東京の調布市の片隅みに住んでいる年金生活の75歳の身であるが、
私たち夫婦は子供に恵まれなかったので、たった2人だけ家庭であり、
お互いに厚生年金とわずかな企業年金を頂き、 程ほど貯金を取り崩しながら、 ささやかに過ごしている。
こうした中、いつの日にか、亡くなった時は、ささやかに家族葬で・・と私たち夫婦は話し合ったりしている。
しかしながら、どの葬儀社で依頼するかは、漠然としているので、
今回《・・葬儀ビジネスの実情と今後の展望・・》を学びたく、記事を精読してしまった。
この記事は、公式サイトの【 マネーポストWEB 】に10月29日に配信され、 無断であるが転載させて頂く。
《・・葬儀会社の社長が明かす、葬儀ビジネスの実情と今後の展望
最近では、冠婚葬祭にかけるお金を縮小したいという人も多いというが、
関東近郊で葬儀会社を経営するA氏(60代)は、「業績は好調」だと明かす。
別の葬儀関連企業での勤務を経て、数年前に独立を果たしたA氏に、葬儀ビジネスの実情を聞いてみた。
☆従業員1人あたりの売上高が高い
「必ず需要がある割に、社員数が少なくても、経営できる点がビジネスとしての魅力です。
通夜や告別式の規模によっては、アルバイトを雇うこともありますが、
葬儀進行の係員、霊柩車の運転手、火葬担当の3名がいれば成り立ちます。
つまり従業員1人あたりの売上高が高いということです」(A氏・以下同)
☆大都市を中心に増える「直葬」
実は、葬儀や告別式は行う必要はなく、義務とする法律も存在しない。
そのため、最近では通夜や告別式や宗教儀式を行わずに、
火葬のみを行う「直葬」という葬儀形態も増えている、とA氏は言う。
「直葬であれば、火葬代や、棺や花の支払いだけで済むため、総額20万円以内に抑えることも可能。
“コスパ”も良く、特に大都市圏を中心に増えています。
一方で、地方では、まだまだ広い会場で華美な装飾を施すような、盛大な葬式も根強いと聞きます」
☆大事なのは「口コミ」と「人脈」
大手葬儀会社は、生前から、死期に向けた“囲い込み”を行っている。
「生前積立」という制度により、月々数千円の掛け金で葬儀費用を払っておくというものだ。
遺族は、積立金額があるため、その葬儀会社を利用するケースがほとんど。
だがAさんの会社には、大手のような「生前積立」の制度や、
ネット上の検索やホームページ経由で、仕事を取りに行く余力はない。
そのため仕事のほとんどは、口コミ経由だ。
「一番重要なのは、人脈です。
商店街の掃除当番などの地域での活動や、地元の同級生との交流は欠かせません。
通夜や告別式の準備は、不幸があってから24時間以内に行われるので、
その際に思い浮かべてもらうことが理想です」
Aさんは、24時間いつでも電話がかかってくる点を除けば、葬儀の仕事を魅力的と感じている。
喪主の挨拶で思わず涙することもあれば、とりわけ若くして亡くなる方からは、
人生の短さについて考えさせられることも多いという。
☆今後は「自分らしい生前葬」が増える
業界の今後の展望について、Aさんは次のように分析する。
「今以上に、直葬が増加するでしょう。
また葬儀一式をパッケージ化し、安価で提供する企業の参入で、
葬儀会社にとっても、“これまでの常識”が通用しなくなってきた。
元気な状態で『生前葬』を行いたいというニーズもあり、
『自分らしい終末』を望む人が、さらに増えていくのではないでしょうか。
葬儀会社としては、そういった時に応えられるかどうかが大事になってくると思います」・・⦆
注)記事の原文に、あえて改行を多くした。
今回、最近の葬儀ビジネスの実情と今後の展望を多々教示させられ、微苦笑を重ねてしまった。
そして通夜や告別式や宗教儀式を行わずに、 火葬のみを行う「直葬」という葬儀形態も増えて、
火葬代や、棺や花の支払いだけで済むため、総額20万円以内に抑えることも可能、
と学び動顛させられたりした。
つたない人生航路を歩んできた私でも、せめてささやかな家族葬で、
御通夜、そして告別式だけは、兄妹と親族一同で葬儀をしょう、と私たち夫婦は話し合ったりしている。
そして葬儀社の選定には、悪徳な葬儀社もいることを学んできた・・。
このようなことを思い馳せて、私たち夫婦のどちらかの葬儀の時に、失敗しないように・・と思ったりしている。
もとより御当人の葬儀は、やり直しが効かない一生に一回の厳粛なイベントでもあるからである。