felizmundo's website

月の満ち欠けに時の流れを感じながら、皆でそれぞれの持ち時間を楽しく意味あるものにしていきたい。

夜が更けて晴れて、土星と月と火星が今楽しめます!

2018-07-25 23:49:28 | 惑星・天体ニュース

   意外にも夜が更けて来るにしたがって雲があるものの空が少し晴れてくれて、お月様はすっきり顔で見えるし、さらにその下には土星、そして、明るい火星がだいぶお月様と近くなってきました。下の写真の木の左が火星ですが、赤くきれいに見えましたよ。明日は月がさらに火星に近づきますよ。

        

                ↑ 火星                (月) ↑ 土星

         そして、すっきり顔のお月様です~~~!

              

       では、おやすみなさい!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も根性で見つけてお月見ぃ~!

2018-07-25 19:59:24 | 惑星・天体ニュース

  今日は雲があって過ごしやすかったものの、Moon gazer 月追い人にしてみると、「これではお月様に会えないかも~」という懸念が強く、月が出る時刻から気になって時々空を覗いて見ていました。

  すると、いつものように、月が出ていそうな気配が感じられました。長年月と付き合ってきたので、月が呼んでいるのを身体で感じられるようになったというのでしょうか? ほら、空の一部が月明かりで色が変わって見えました。

        

     うまく、カメラを使いこなせば、もう少し輪郭が写るかもしれません。しばらくカメラをセットして待っていました。でも、今日の雲はなかなか意地悪。月の全体を見せてはくれません。

                

         やっと撮った写真がこれ。もうかなり丸いのがよく分かります。夜中過ぎまで空にお月様ですが、この様子では今夜はお月見がこれからできる可能性は低そうですね。

         そこで、オマケ写真です。

                

 これは、職場のSさんが、職場の駐車場わきにボランティアで植えて下さっている花のほんの一部。「向日葵は今年初めて植えたけど、雨風で折れたのもあって・・・」と残念そうだったSさん。せめてもと私が記録写真にして残しました。いつも、きれいなお花を有難うございます!

  お花代も、苗を車で自宅から持ってくるのも、早めに出勤して水やりしているのもSさん。皆が気が付かない朝早い時間に世話しているので、気づかない人も多いと思いますが、日々通りながら花を楽しんでいる人も多いはず。私もその一人です。

   誰も見ていなくても美しく咲く花たち。それと同じに、誰も見ていなくても、こつこつといいと思う行動をしているSさん。「植物が好きなわけではなかったけど、行きがかりで始めたら、いつの間にか自分しか残っていなくて、続けているだけだよ」と笑っていた。その肩に力を入れないコメントも素敵でした。

   なかなかお手伝いは出来ませんが、私も私のできるところで頑張ろうと、Sさんの花をみる度に励まされます。

   私が落ち込みそうになったり苦しかったりしても、ずっと元気でいられるのは、こういう素敵な人がSさん以外にもたくさんいることを知っているからです。

   正直、テレビ報道ではおごり高ぶる人、人の意見を聞かない自分勝手にやりたい放題の横暴な人、嘘つき、恥知らず・・・いろんな人もいますが、偉そうにしている人ほど、品位がなく、尊敬できない人ばかりと思います。

   私を勇気づけてくれるのは、その真反対の、自分のことを喧伝することなく、ひっそりと自分のよいと思う美しい行いを誠実に、黙々と続けている人たち。こういう人が進める社会なら、日本はきっと本当の「美しい国」になれるだろうと確信しているのですが・・・そういう人たちが中心になる社会はいつ訪れるのでしょう。1歩ずつできることから、やって行くしかないですね。    

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする