まずは、慌てずに昇ってきた月からご紹介します。
今日の月の出は13:40。出かけて帰宅途中で見上げた空に、月が姿を現していました。
高圧電線の塔のそばにちょうど高圧線に邪魔されない場所にいるお月様を見つけました。
つやつやと何と艶やかないい感じのお月様を捉えられました。
そして、暗くなってから楽しみなのは、どの位 月が火星に近づいているか。
さあ、夜8時を過ぎてから外に見に出てみると・・・月のすぐ下に火星がいて、火星の左にはふたご座のポルックスとカストルも見えました。
青空の中に昇ってきた月も艶々ときれいでしたが、この夜の月も何だかとても艶やかに撮れました。
明日は、火星より月が遅く昇り、火星から月はこんな感じになります。
東を向いて空を見上げたら、ふたご座のポルックスの下に月がきて、あとは、どんどん火星から月が日々離れていきます。
火星がどれか分からないけれど、みてみたい方は、今日明日の内なら月がそばにいるので、わかりますよ。月のそばのちょっと赤く感じられる星が火星ですよ。空が晴れていれば、肉眼でみつかります。
でも、日没後からはどんどん近づいている様子がわかりましたね。
沈む頃にはかなり近づいてましたよ。
お陰で眠いです。