felizmundo's website

月の満ち欠けに時の流れを感じながら、皆でそれぞれの持ち時間を楽しく意味あるものにしていきたい。

1月19日に中筋さんトーク(チェルノブイリ&福島の写真家)

2019-01-12 18:22:58 | 知ろう福島のこと

   今日は、小雨まで先ほど降って雲がいっぱい。待っていても月が見えてくるかどうか・・・。

   さて、そんな中で、ブログをアップしたのは、私が勝手に応援しているチェルノブイリ&福島の写真家・中筋純さんが、何と来週の土曜日に東京・駒込でトークをすることを知ったからです。

   ご都合のつく方は是非! 予約が必要なようなので、お早めに。    

             

       誰がこの催しを運営しているのかと思いましたら、「特定非営利活動法人・ノーモア・ヒバクシャ記憶遺産を継承する会」の第66回目の講座のようで、会の設立が6年前。次の67回が「BE FREE! 原爆の残り火をパレスチナへ」という映画上映とトークで2月2日ということは、毎月のように、このような講座を開催しているようです。詳細はクリックしてお確かめ下さい。

       中筋さんは、3月に金沢21世紀美術館で「もやい展」を沢山の仲間と一緒に催します。

 

  前にも情報公開しましたが、重ねて公開します。中村敦夫さんの朗読劇もあります。是非、どちらもお時間のある方、足を運んで下さい。福島の原発事故を、過ぎた過去のこと、自分とは関係ないことと思っている方は、余計に足を運んで頂きたいです。

  そして、もし、足を運ぶ余裕がないという方。そういう方は、福島原発事故を繰り返さないために、是非事故から正しい教訓を学ぶ取って、次の惨事を少しでも防ぐ力になれるように、youtubeで無料公開されている「日本と原発4年後」を見て下さい!

  去年の6月に公開されて以来、現在1万6千人の方が閲覧しています。もう既にこの映画を知っている方は、是非多くの人に拡散して、この映画を一人でも多くの日本人に見て頂きたいと思います。過去から学べない人間には未来はありません。戦争の過ちも原発の過ちも同じです。繰り返さないためには、過去にしっかり学ぶことです! 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そろそろ「お迎えお月様」を楽しめますぅ~

2019-01-11 21:48:49 | 惑星・天体ニュース

   さあ、今日も快晴。今は三日月過ぎで月の出は9:57。太陽を追いかけるように昼間も空にいるお月様。天気がよいと、青空の中に見つけられるはず。学校帰りとか、買い物帰りとか、仕事帰りとか。そう、沈むのはどんどん遅くなって、今日は21:23.ちょっと残業をして帰る方も、ふと西空に「お疲れ様」とお月様が沈まずに待ってくれているかもしれないので、これからは南から西空にかけて、帰宅時は気をつけて空を見上げてみて下さい。

   私はというと、今日は完全にオフで1日家にいました。そして、何時頃から見つけらるかとお月様待ちをしていました。

     

    やや白さの広がる空に、それでもお月様の弧が浮かび上がってきたのは、午後1時過ぎでした。「お~い、お月様!早くに姿を現してくれたのねぇ」「こんにちは~」

       暫くしてみると、今度はこんな様子でした。傾きの違いに注目ですよ!

         

        ちょっと集中して本を読んでいて、ふと外を見ると外が暗くなっていてびっくり。昼の白いお月様とは表情の違う夕方のお月様。ちょっとの時間の差でも、傾きが違っていますね。表情もつかまえやすくなります。      

               

         今日も、お月様三昧できた1日でした。

   

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

EXCEL2010の問題解決して、ホッとひと息

2019-01-10 23:19:50 | 日記

 

  正月の年賀状にまつわるやり取りの記録を住所録と一緒にEXCELで管理していた。そして、正月4日頃だったか、EXCELを開いたら、すぐに終了になってしまって、見ることも動かすことすらもできずに途方にくれた。

  思い出したのは、携帯が突然つながらなくなって焦った去年のソフトバンク騒ぎ。あの時も、自分の携帯がオカシイと思って焦ったら、ネットで検索したら同じトラブルが大量発生していた。

  そこで、落ち着いてネット検索。すると、あっと言う間に、1月3日頃のwindows の更新に問題があって、下記のようにすれば解決するという記述がみつかりました。怖かったので、しばらく様子をみていたのですが、いっこうに解決しないので、今日恐る恐る、下記のやり方に従って、試してみました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

Windows 10

1. [スタート] を選択し、[Windows を検索] ボックスに「インストールされた更新プログラムを表示」と入力し、Enter キーを押します。     
2. [更新プログラムの一覧で、 KB4461627を選択し、[アンインストール] を選択します。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

  でも、そもそも、windows を検索 ボックスがどこにあるのかが、なかなかみつからない!

  スタートを選択のあと、「コントロールパネル」をクリック、さらにそこで「プログラムのインストール」を選択してもまだ、該当するものがでてこない。左側に「インストールされた更新プログラム表示」があるのに何回かやっていて気づいて、それをクリック。やっと、KB何チャラという、上に書かれた一覧が出てきて、やっと目的地につけた~と安堵。1月10日の更新が新しそうだったので、そこを見ていく。

  「字が小さくて読めな~い」って何かの宣伝みたいだが、やっと読んでいく内に、「あった!」

   KB4461627を選択し、[アンインストール] を完了。

  この操作の後EXCELを開いたら、無事に今度は開くことができた。

  でも、最初の簡単な説明で、他の人は皆分かったのかな~? 世の中、PCを持っていても、こういうことが起こると個人で対処するのは大変だ。みんなもっと簡単に丁寧に書いてくれればいいのだが・・・。それでも、情報をネットで簡単に獲れるだけ有難いと思うべきか??? 

  私の情報も誰かの役に立つとよいが。

  それにしても、中国の情報戦略に米国が戦々恐々としていると言うが、ネットは便利だが本当に怖いとも思う。昔のSF映画にでてくるような悪者が現れて、金融も、秘密情報も、好き勝手に動かし始めたら・・・。人間は、便利なものを作りながら、随分遠いところまできてしまったという気持ちになってきた。これで、無人自動車が道路を走るようになるのだろうか?今でも、飛行機は高度が安定すると自動運転になっているのだろうし、今更恐れても仕方がない?いやはや、いまさら後戻りできないだろう(嘆)。

  今日は、厚生労働省の雇用保険、労災保険の算定基準になる統計に誤魔化しがあったとのニュースが流れた。国会で、国民の代表に示された情報も、最近は何と平然と噓が提出されていても、罪の意識も痛みも反省も感じられない。さらには、それどころか誤りを指摘されても、誤ったデータを根拠に提出された法案が強行採決で可決されてしまう(ココから)常識とか、道徳心とか、恥とか、日本には通用しなくなりつつある。

  そういえば、「放射能はたいしたことない」と本で主張したベストセラーになった「知ろうとすること」(早野龍五・糸川重里の共著・新潮社)

早野龍五・東京大学名誉教授らが、原発事故後の福島県伊達市の住民の被曝線量を分析した論文について、市民の被曝線量を3分の1に少なく見積もっていたことを本人が認め、この論文が掲載されたイギリスの放射線防護専門誌「Journal of Radiological Protection」に修正を求めたというのだ。(ココ参照) 

『知ろうとすること。』で糸井氏は、「正しい方を選ぶ、っていうときに考え方の軸になるのは、やはり科学的な知識だと思うんですよ。ところが、放射線に関しては、怖がってる人たちに正しい知識がどうも伝わっていない」と述べているが、「正しい知識」でなかったことを知って、この本の噓をこれからどうするのか! 国会のように、噓の資料だと見破られても、平然と「でも、言っていることは正しい」としらをきるのだろうか。

  こんな噓の蔓延させた政権を、4割の人間がまだ肯定している事実に、暗澹とした気持ちになり、吐き気さえもよおす。でも、ここで諦める訳にもいかない。

  1月7日に、朝日新聞には、こんな見開き全面にわたる大きな全面広告が出された。

   「嘘つきは戦争の始まり」

   

   そして、読売新聞には・・・

   「敵は、噓」 

   

   前文科省事務次官前川氏のバー通いを巡って噓の報道をした読売新聞に書かれていた文句には、

   「いい年した大人が噓をつき、謝罪して、居直って恥ずかしくないのか。この負の連鎖はきっと私たちをとんでもない場所へ連れてゆく。噓に慣れるな、噓を止めろ、今年、噓をやっつけろ」

   宝島社やるじゃないか!よく言ってくれた!と思ったが・・・

   この宣伝広告主は宝島社の意図について知りたくて、調べてココを読んで、最後の製作スタッフを見て「?」と思った。

   電通スタッフばかりじゃないか。

【制作スタッフ】
・企画/㈱宝島社、㈱電通
・古川裕也/㈱電通 エグゼクティブ・プロフェッショナル/エグゼクティブ・クリエーティブ・ディレクター
・磯島拓矢/㈱電通 エグゼクティブ・クリエーティブ・ディレクター
・尾上永晃/㈱電通 プランナー・コピーライター
・上田浩和/㈱電通 コピーライター
・今井祐介/㈱電通 アートディレクター、プロダクトデザイナー

   巷では、もし憲法改正の国民投票が決まったら、投票前にマスコミでの宣伝を規制する話があった。お金のある者が自分たちに有利なように大宣伝をして、国民の総意が歪められないようにとの思いからだ。ところが、民放も自主規制をしない方針がでたりしている(ココ)。

   宣伝を請け負って作る㈱電通。何だか、ちょっと怖さを感じた。でも、本当は信じてみたい!電通マンの方々が、お金のためでなく、本気でこの宣伝を作って、自分たちの仕事でも、「噓をつかない精神」「噓をつくひとを敵とみなし、諫める精神」を貫いてくれることを、心から願う!!! 

   「人間はパンのみで生きるにあらず」

    パンより大事なモノを、この宣伝が伝え、そのことが日本人全体に伝わることを願っている。そうでないと、私たちをとんでもない場所へ連れてゆかれる。自分たちの足元をしっかり見つめて、固めないと!

   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三日月がきれい!

2019-01-10 18:11:01 | 惑星・天体ニュース

  今日は雲が多かったのでちょっと危ぶまれましたが、無事に暗くなった南西の空にお月様が姿を現してくれて、無事にお月見ができました。まだ夜の8時半これまでは沈まないお月様なので、沈む前に南西から西空でみつけてみて下さい。きれいですよ~~~。

       

    今日は、外が寒くて、家の中からはお月様も見えないので、昨日のようにゆっくりお月様とデートはできませんでした。外が、本当に半端ない寒さです。乾燥もしているので、風邪ひかないように気を付けましょう!

 

  

  

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月と友人とデート

2019-01-10 09:01:46 | 惑星・天体ニュース

  昨夜は、ココでご案内をしていた、私のジャズピアノの渡辺かづき先生のトリオ・ライブの日ででした。

  途中、電車の中から暮れていく空の中にさがしていたのは、三日月。そして、地平線を見てさがしていたのは・・・

          

   「見えた!」 

    分かりますか?地平線で探していたのはシルエット富士です奥の建物の右に見えていますが、ガラス越しの撮影は難しく、しかも動いている社内からの撮影は至難でした。右から2本目の高い塔がスカイツリーです。

    この時は月はまだ見えていませんでしたが、北千住が近づいた頃に月が予想より高い西空に見え始めました。さあ、あまり馴れ初めのない北千住で月の見えるところがすぐ見つかるでしょうか?西口のLUMINEの8Fにレストランがあると知って駆け上がり、西向きのレストランを覗いてみると、窓のある店で窓際に空席があったのが、「やきもんやソテー」。お店の方に月を見ながら食事をしたいのだけれど~と伝えると、月が椅子に座って見えるようにシェードを上げてくれて、窓際の席を用意してくれました。

         

     あいにく風も強く窓を開けてもらうのは流石に諦めて、明るいレストランの光が窓に反射する中、それでも見える月の冴やけさ。

          <17:37>

      こんな窓から月を写したのですよ。最初、月はまだ見上げるような場所にいました。そして、友人も到着。一緒に夕食を食べながら、高度を下げていく三日月を眺めました。

         <18:18>

         <18:47>

    18:47には、沈む準備に入っている三日月が静かに色づき始めました。最後にお月様をどうにか窓越しながらアップしてお別れの準備をしました。

          

    沈みゆく月は、上って来たばかりの月もそうですが、温かい黄色味を帯びています。お月様の優しさに溢れた色です。こんなに長時間、ゆっくりと月を眺めながら過ごしたのは、久しぶりでした。

    とうとう、そのレストランには、月が建物の向こう側に沈むまで2時間も過ごさせてもらっちゃいました。料理も、グリルされた野菜サラダも、海鮮やきそばも、サイコロステーキ、美味しかったで~す!

    主人が単身赴任をしていた頃、仕事と当時習っていたバレエのレッスンの合間の夕食を、天気が良いと高層階のレストランの窓際の月の見える席で食べたものでした。今は、私がよく月を眺めたデパートも閉店してしまいました。他にもデパートが残ってはいますが、窓のないレストランや、あってもシェードを降ろしている所が多く、私が満月を眺めた東側のレストランも、三日月を眺めた西側のレストランも、失ってみて有難かった存在だと思えました。今は、バレエもすっかり止めてしまい、外での夕食の機会もめっきり減ってしまいましたが・・・・あの幸せな月との夕食のひと時を思い出して、友人とゆっくり楽しめた昨夜の夕食のひととき、幸せでしたぁ。

    勿論、その後の渡辺かづきトリオのライブも良かったです。先生の久々のオリジナル新曲のお披露目もあって、大いに盛り上がりましたよ。      

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遮光グラスなくても、ピンボールで日食観察!

2019-01-06 08:53:57 | 惑星・天体ニュース

   晴れました!

   今日は、1月1日に予告したとおり、全国的に部分日食が楽しめるはず。但し、私の大好きなお月様と違って、太陽は直視したら危険な天体なので、遮光グラスが必要です。

   でも、遮光グラスを手元に持っていない人も多いと思う。そういう時には、「ピンボール方式」で楽しもう!

   やり方は、簡単。ココから教えてもらおう! では、結果は後でご報告しま~す!

 追伸) さあ、どんどん途中経過をアップしていきます。

   

  

  発砲スチロールに、コンパスがなかったので、太い鋲で孔を空けて「日食 2019」と書いてみました。もう丸い穴が、部分月食で欠けてきていますよ。

 

  

 

   

 

        

      最初は、カメラで遮光グラス越しの写真がうまく撮れなかったのですが、途中からコツが少しつかめて、最大に欠けている10:06はうっかり撮り逃しましたが、どうにか欠けた様子を追うことができました。

      今は、またどんどん戻っているところです。

        

        こんな風に壁に穴をあけた発砲スチロールをかざして見ていたのですが、こちらの方も、こんな風に欠け方が変化していましたよ。

          

      遮光グラスがなくても、結構楽しめましたね。

      いかがだったでしょうか? 皆さんもお月様に隠された太陽の姿、見られましたか?

      「えっ、見損なった」と思っている方。まだ、11時半の日食終了時まで、今ならぎりぎり間に合うかも~ですよ。  

     

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月齢28.6の極細お月様は「蜘蛛の糸」のよう

2019-01-05 10:30:31 | 惑星・天体ニュース

    さあ、12月13日から連続お月見に成功して昨日1月4日朝まで、23日連続のお月見をすることができました。新月後に夕方お月様が見えたのが12月10日夕方。その後11、12日は見られず、13日~27日までは夜ギリギリに日付が変わる前に見て、28日から1月4日にかけては、未明~朝にかけてみたお月様が表示されています。

    厳密にいうと、28日の朝の月は27日の夜遅くに見た月が沈む前の月なので、ノーカウント?とすべきかもしれませんが、ここでは日付で整理してみました。

         

    そして、今朝も極細のお月様が見える可能性があったので、朝寝坊の私が6時起き! 5:53に出る月を、6:49の日の出の前の早めの暗さが残った空で見つけようと待ち構えました。月齢28.6の月、ワクワクしますね。

    ところが、残念なことに、しっかり位置を考え待っていましたが、見つかりませんでした。問題は、我が家は西空の地平線にはいい観察場所があるのですが、東の地平線が見えるところが近くにないのです(泣)

    たぶん、障害物を乗り越えて出た時にはすでに太陽の光に溶けて姿をみせることができなかったのでしょう。見つけられないまま明るくなってGAME OVER・・・・

    でも、納得しました。朝PCを立ち上げると、youtube動画のooopppqqq164さんがアップしたというお知らせ!

    見ると、「細〜い月の出 月齢28.6 2019/01/05」のタイトルで、極細お月様が見せて頂けました!!!調べると、去年も「極細の月 昇る 月齢28.6 2018/01/16」のタイトルで、「金糸」と表現して感嘆するような極細お月様を見せて頂いていましたが、今回はさらにクリアに明るさに溶けこむまでしっかり見せて頂けました。

    今回の印象は「金糸」というより、「蜘蛛の糸」! 光る雲の糸が、微かな弧を描いて上って行きます。これでは、肉眼で見つからなかったのも当然ですね。

    ついでに、去年の記録を眺めていたら、冬はやはり好天に恵まれお月見には最適なようで、今回の上の23連続もお月見も結構な記録と思いましたが、去年はココを見たら、自分で26連続お月見を達成していました。12月20日から1月15日まで。正月挟んだ年末年始のこの時期は、お月見に最適期間だということですね。

    おっと、もし見られていたらアップしてくれるのではないかと思っていた「銀河鉄道の月」のブドリさんも、このブログを書いている間に、この極細の月齢28.6のお月様の撮影成功の記事をココにアップしてくれましたよ!

    思った通り、「肉眼では見られなかった」とブドリさんも書いていましたが、ブドリさんのブログでは「水星」の姿も一緒にアップしてくれていましたよ。水星とまさに「蜘蛛の糸」のような超極細お月様。こちらは、静止画でアップしてくれているので、拡大などして楽しませてもらいましょう。

    早起きしましたが、空振りに終わった私のお月見でしたが、2人の方のお陰で、無事ヴァーチャルお月見を満喫させてもらいました。

    今日の午後から私も仕事開始です。 さあ、今年もがんばろう!

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝も早起き!月と木星と金星がきれい

2019-01-04 20:41:58 | 惑星・天体ニュース

   朝は寒いです。でも、今朝も寒さに打ち勝ってがんばりましたっ!昨日の朝に同じく5時半起き。

   ピカピカの金星と木星、そして細い細いお月様が待ってくれていました。

     <2019年1月4日5:57>

      右上の明るいのが金星。家の屋根から出てきたお月様との間にあるのが木星です。

      この上の写真でも月の地球照が捉えられていますが、地球照をアップしようと自転車のサドルにしっかりカメラを固定してトライしたら、こんなにきれいな地球照が撮れました。

         

       惜しかったのは、少し右に家の影が小さく入り込んで地球照の丸の右が削れてしまっていたこと(泣)でも、よく見ると、月のうさぎが結構しっかり判別できます。

            そして、お月様をさらに鮮明に撮ってみると・・・今朝のお月様は、上の写真よりさらにスリムなこんな姿だったことが分かりました。

              <5:59>

          月齢27.6のお月様です。予想よりしっかり綺麗に見えました。空気がやはり冬と正月のダブル効果で澄んでいるおかげでしょうか。15:14まで沈まずに、太陽の先導役をして空を西へとゆっくりと私たちを見守ってくれたお月様ですが、2度寝して目が覚めた8時過ぎには、もう空に溶けこんで見つけられませんでした。

          今日もいい天気でしたね。今日から初出勤の方も多かったようですが、我が家は今日が新年会。賑やかに楽しい時を過ごしました。さあ、この1年、どんな1年になるでしょうか? 因みに、運勢を見たら私の星座が総合1位でいい運勢のようでした。星座占い信じますっ!!!

          今朝もお月様と惑星たちにも逢えて、運が良かった!ただし、今日極大だった流星には逢えず、水星を待つのは寒さにめげて諦めてしまいましたけれど・・・。

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早起きで金星・月・木星を楽しむ!

2019-01-03 16:02:04 | 惑星・天体ニュース

  目覚ましもかけずに寝ましたが、早起きできました~~~!起きたのは、5時半。外に出てみると、金星が眩しい!

                              ↓ 金星

       <1月3日5:37>

  写真では、月がちゃんと細く写るようにしているので、金星のぎらぎら感がお伝えできていませんが、昔の人が「明星」と特別扱いの名前を付けた理由がわかります。金星を見慣れている私でもびっくりでした!

  というのも、1月6日は「西方最大離隔となる金星」。太陽との距離が離れとても明るく見やすくなっているのです。昨日昼間に写真に写り込んでくれたのも、太陽から離れていたからなんですね。詳細はココで教えてもらいましょう。因みに、今は「半金星?」という半分に欠けている金星というのも、上の写真では分かりませんが図がでていますよ。

  そして、木星はというと、これは家からは見えなかったので、オーバーを着込んで重装備して見えるところへ出てみました。

       <5:58>

                    ↑ 木星

       金星に比べると、今の木星は予想より暗かったです。でも、肉眼でしっかり見つけられます。金星と月と木星がどんな関係にあったかをご紹介できるいい写真が撮れず、たった1枚ですが様子をお伝えしてみますね。

       <6:14>

       左下に太陽が上ってくる気配の中、右上に明るい金星、そして左下に月、手前の木の枝に引っかかるように小さく点のような木星が月の下に写っているのですが、拡大しないとわからないかもしれませんね。日の出は、6:49でした。

       水星も探してみましたが、こんなに水星のいるあたりに雲がない好条件でしたが、見つかりませんでした。

      <6:25 月の下に木星はまだ見えている>

      と言う訳で、水星は見つけられませんでしたが、無事に金星と月と木星を見ることができました。でも、寒いのなんのって、カメラを操作していた手がもう動かなくなってしまうほどに冷たくなってしまいました。では、最後にお月様のアップをお見せして、さあ、明朝はさらにさらに細い月が木星に近いところで見られるはずです。起きるのは・・・5時半でなくても、6時でも題大丈夫そうですね。

                 

             

     これで、12月13日以来、連続お月見が22日続いていますよ!!!  

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金星が青空にも!!!

2019-01-02 21:56:49 | 惑星・天体ニュース

   皆さん、朝私がアップしたお月様、沈む前に見つけることができましたか?

   このお月様、私に2つ嬉しい奇跡を起こしてくれましたよ!

   1つ目です。これは、実は今になって発見した奇跡!そして、この奇跡は、私の大切なお月様仲間の「銀河鉄道の月」のブドリさんのココの写真をみて、起こりました。ブドリさんが、月と金星の大接近の記事を書いていて、あまりにもかわいらしく月と金星の写真を撮っていて、「あ~っ、早起きてさえいればなぁ」と反省。

   ところが、記事の下の方まで読んでいくと、6:52.7:52・・・10:51.「かろうじて月を発見。そしてちょっと離れた金星もなんとか肉眼で発見!月と金星がかなり離れました」と、青空に月と金星の写真がアップされていたのです。

   寝坊したのに月と出会えただけで満足していた私。まさか、その時にも金星が見えていたなんて!!!

   慌てて自分の撮った写真を見ると・・・

     

    「金星が、写っていた~~~!!!」

    まさか、まさか、コンデジで三脚も無しで撮った写真に金星が写り込んでいたとは!!!恐るべし、日本の技術力! 月のアップ写真が多くて、遠景で撮ったのはたった2枚でしたが、両方に金星がはっきり写っていました。

    でも、ブドリさんのブログを見なければ気づかなかったです。ブドリさんに大感謝で~~~す!!!

   そして、2つ目

    せっかく正月の快晴の日。快晴の空。11:28までは、下の写真のようにしっかり見えていましたので、地平線に沈む前のお月様を見送りにいこうと思いました。

        

     太陽の日差しを日陰に入って避けて、目を慣らしジッと月のいる辺りを探しますが、みつかりません。アプリの「星座表」を取り出したりして、やっと、今にも空に溶けてしまいそうなか弱い白いお月様が、ぽっかりと浮いているのを見つけることができました。

     ところが、どうしたことか、いくら頑張ってカメラの設定を変えて撮っても、肉眼では見えているのに、写真にお月様は写ってくれませんでした。12:51.お月様のいる所を虚しく撮った写真が何枚も残りましたが、帰宅して拡大しても何も写っていませんでした。

     ところが、ふと夜になって思いついて、編集機能の色調整やコントラスト調整をした結果・・・

         

        たった1枚でしたが、お月様の弧がうっすら浮かびあがらせることに成功しました!!!!どこにお月様がいるか、分かりますか?下の図を参照しながら、上の写真を見直してみて下さい。月の弧が見えてきませんか?(下の写真の方が見づらいようです)

       

       月の入りは13:53。沈む1時間前のお月様。奇跡的にこれも写ってくれていました。

       と、2つのお月様の奇跡で、大興奮の正月2日目でしたっ!明朝は、この調子で、奇跡の早起きで、この金星と月と、さらに木星と水星を見ちゃいましょうか?(笑)

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする