gooブログはじめました!

あなたに「ぬくもり」を届けたくてブログをつくっています

「家族」の話

2016-04-13 22:39:34 | 日記
春に三日の晴れなし という通り天気の変化が目まぐるしい。冬もののコートがクリーニングに出せません。

 何かの集まりで「家族」の話になることがあります。「つれあい」の話も「子供」や「孫」の話も私にはありません。以前は仲間に入れないさびしさもありましたが、最近はほとんど抵抗がありません。「来世では、男の子を二人産んで、サッカーの応援に行くのが楽しみなの」などと言えます。その落ちは「でもね、この子たちのパパは違うのよ」

 家族を形成できない自分がいます。成育過程のものなのでしょうか。赤ん坊の時から毎日子守りをしてくれた祖父母とある大晦日を機に突然世帯を分けられました。それなりの理由が父・母にあったのでしょうが、大きな心の傷になったようです。私は、両親のほかに叔父や叔母たち、家で働いていた人たちに囲まれて育ったようです。それも影響しているのかもしれません。いわゆる世間でいう「家族」とは違う「家族」の概念が私にはあるのかもしれません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする