太平洋のまんなかで

南の島ハワイの、のほほんな日々

アラモアナでピクニック

2020-06-30 15:38:27 | 日記
アーティスト友達のマイクと、アラモアナビーチパークでピクニックランチをした。
いつもは、レストランだったり、フードコートだったりするのだけれど
今はどこに行ってもせいせいしないし、それなら外で食べるほうがいい。

マイクに会うのは半年ぶりぐらいだろうか。

気温は29度ぐらい。
からりと乾いているから、日陰はとっても涼しくて、汗もかかない。
夏になって、サウスショアの波が高くなってきた。
けっこうな数のサーファーがいる。
火曜日だというのに車も一杯で、働きたくとも働いていない人がそれだけ多いのだろうか。

床屋に行けず髪の毛ボウボウのマイク

くすんでボウボウなアタシ

マスクが義務化されてから、口紅とイヤリングをつけなくなった。
口紅はマスクの内側に色がついて気持ち悪いし、
ピアス穴のない私はイヤリングしかつけられず、マスクの脱着時にひっかかって
取れやすい。
この写真を見ると、口紅はつけたほうがいいお年頃・・・・・・
顔がくすんでみえる。(実際くすんでるんだが)
マイクのことを言えないくらい、髪の毛もぼうぼう。
美容院が再開してすぐに予約を取ろうとしたら、1か月以上先になってしまった。
しばらくこのボウボウでいくしかない。
写真は、私の理想よりも4割がたしょっぱい現実を見せてくれる。

家でちゃちゃっと作ったサンドウィッチと、アイスコーヒー、チェリーの簡単ピクニック。
79歳になったマイクは、一人暮らしだ。
社交的な人間なので、友達はたくさんいるし、寂しくはないと思う。
3回も結婚し、趣味がたくさんあって、長く生きているマイクの話は、
手品の、口から出てくる国旗みたいに、それは興味深いネタがこれでもかとある。
子供の頃、親の転勤でローマに住んだ話。
唯一編入できるインターナショナルスクールが、地元の金持ちの子供が行く学校で、
昼休みになると、家から執事が乗った車が門に横付けされ、
レストランに行き、子供なのにワインを飲みながらお昼を食べるのだそうだ。
マイクはいつも誰かに誘ってもらってお相伴させてもらっていたという。
1950年代は、そんなふうだったんだなあ。

互いに2時間しゃべりまくった。
とっても楽しかったから、またやろうと約束した。

マイクと別れてから、ちょっとだけアラモアナショッピングセンターに寄ってみた。
再オープンとは名ばかりで、開いている店のほうが少ない。
開いている店も、入り口に人が立っていて、すんなりとは入れない。
ユニクロをのぞいていこうかと思って歩き始めたけど、
端から端まで歩かないとならないし、マスクしながら歩くのは暑いし、
行っても入るのに並ぶことを思ったら気持ちが萎えてしまい、Uターンした。


コロナコロナと言っている間に、いつのまにかもう今年も半分終わってしまう。
明日が7月1日だなんて信じられない気持ち。




最新の画像もっと見る

コメントを投稿