太平洋のまんなかで

南の島ハワイの、のほほんな日々

お肌のお手入れ

2021-01-13 11:04:57 | 美容とか
お肌のお手入れに余念がない。
私ではなく、夫が、である。
夫は、着るものや持ち物には淡泊なのだが、肌のコンディションには敏感。
バスルームには、何本ものスクラブ入りのソープや洗顔剤が並び、
何種類ものボディソープや石鹸が常にある。
それらは全部、夫が買ってきたもので、私はそれを拝借している。

シャワーを使う時間も、夫はたっぷり10分以上かかり、
私はシャンプーするとき以外は、ものの2分もかからず終了。
普通は逆だろう。

私だって、まったく手入れをしないわけじゃない。
オートミールとアロエとベーキングソーダで作る、韓国発のパックだってやってる。(韓国発の秘密のパックの記事はコチラ
まあ、それだけだけども・・・・

洗顔するのも体を洗うのも同じものでいいし、
化粧水はローズウォーターで、
あとは夫が買って来るものを、勧められるままに付けているというていたらく。

最近、夫がはまっているもの。


OLAYのRegegeristシリーズ。
「ね、いいでしょ、いいでしょ?」
正直言って、なんかどれも適度に潤うし、私には同じなんだけど
「うん、すごくイイ!」
と言っておく。
「今度はナンとかフォーミュラの入ったのにしようと思ってるんだー」


夫は私にしきりにエステを勧めてきたときがあった。
面倒だし、興味もないのでうやむやにしていたが、あまりに勧めるので
日本にいたときに数回、ハワイで2回ほど行ったことがある。
気持ちがいいことはいいし、その時は肌が良くなった感じはある。
週に何回か、せめて週に1度は続けたら、そりゃ変わるかもしれないと思う。
が、いかんせんめんどくさい。
美容院にだってあまり行きたくない私が、続くはずがない。

何年か前、日本人の友人が(彼女は私よりも前から夫と友人だった人)
夫からエステサロンのギフトカードを誕生日のプレゼントにもらったそうだ。
「私の肌ってそんなに荒れてるん?」
「いやいや、もっときれいになってほしいだけだよ」
せっかくなので、エステを受けたそうだけど、
「毎週のようにやったらいいんやろうけど、まあ、続かへんな」
私と同じことを言っていた。



努力の甲斐あって、年齢の割には夫は肌がきれい。
まわりの女子にもきれいになってほしい、という気持ちはありがたいが、
まったく張り合いのない連中なのである。






最新の画像もっと見る

コメントを投稿