![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/87/b48e73d0f81045c7e2b9cb9e9d57d5ab.jpg)
新しい花が咲いています。 このお正月 高知はお天気に恵まれていました。
そのお陰かと思いますが 山茶花、水仙に続いて 冬の花が 咲きだしました。
ところで またパソコンが不調です。テザリング機能が使えません。イ ンターネットに
つながらないのです。そこで奥の手で 年末やったようにスマホで作成しています。
パソコンの何倍ものエネルギーです。 何故突然こうなるのか 原因、理 由が分かりません。
人間も分かりづらいですが 機械類も 同じですね。 文句を言っていても仕方ないので 努力
・ 前進あるのみです・・。
私も昨日 今年初めて 卓球に行ってきました。 20日 振りくらいですが 何とか
出来ました。このあと慣れない 筋肉痛が起こる可能性があります。最近は バイクに
乗っ ても起こります。普段使わない筋肉を使うせいでしょう。
七草も過ぎ 夕方が少しづつ 延びているのを感じます。 冬至からみると 13分も
延びています。夕刻外へ出ると はっきり 感じます。明るさの恵みを感じますね。
この調子で 春に 近づくようです。 ただ朝の日の出の時間は 相変わらず 停滞状態、
これは 今度の日曜日辺りが 分岐点です・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/70/daabf7ffce25cddabfb568fdc78b429a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/9c/7fbc22614d0187b10160e2289f9cada8.jpg)
ロウバイです。 蝋梅です。TVでもやっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/09/bbbbbb498a2a0638ce30441beeff0b76.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/96/3fdf9f34be87ddc541c66c239007a573.jpg)
木瓜(ぼけ)ですね。春を感じてきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/03/6e01a894fb01ebbd91f93014b3041be7.jpg)
ノースポールです。冬の花ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/c5/0083bf49f62e1a0de4654e64a1e1d455.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/21/13d5c42588fcbf828ccf4cc5a7acf73a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/75/37d4bf8d759c9a6f4f412f3954cebf95.jpg)
山茶花は 冬のいつもの花です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/49/848e3d5763e516d3491949fca7018739.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/8a/86da87167cf4421412e9fc745abdf871.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/28/dae2982b71f192c5df5d6a7627cbc9d0.jpg)
水仙 そろそろ群落で 咲きそうです。 ワーズワースの 『水仙』を 思い出します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/be/51a4fa6a589efb11e3e0133d126c7cee.jpg)
八つ手(やつで)も 冬咲く花です。