島の医者になって、た頃もあった

70代男の日記風ブログです。新連載「京都へ、京都から」も始めました。

奈留島121ヶ所ゴミ箱霊場観光巡り 81

2009-09-12 | 奈留島121ヶ所ゴミ箱霊場観光巡り
     
 永這の港近くに、この地区の集会所がありましたが、その横に、
   第81番霊場永這集会所付近のゴミ箱はありました。
    
 ややくたびれた扉越しに霊場の正面を見ると、防波堤と、地図で調べると「ケブタ瀬」と書いてある小さな島、その向こうには若松島です。
    
 ここから道は山の方に入って行き、この奥の小さなV字渓谷の手前にも、永這地区の人家が数軒あります。
 反対に防波堤の方に出てみて、防波堤から霊場を振り返りました。
    
 防波堤まで来ると、キミマロズームの威力もあって、更に若松島が近くに見えてきます。
 写真左の緑は奈留島の汐池鼻、右の小さな緑が先ほどの島ケブタ瀬、中央砕石されているのが若松島
 若松島まで近そうですが、2万五千分の一の地図で10㎝(2.5㎞)は有りました。
   
 右手の方を見ると、中通島も見えています、地図で見るとここは、奈留島で簡単に行ける一番東の端になるようです。

   返事
花水木さん:年とともに、何故かいちびりになってきていますが、
   私の本質は、人見知りのおとなしい人間です。
喜珍さん:畑にニアミスしていたのですね。
浮岡さん:一週間に一回ぐらいコメントを入れていただければ、
   もう立派な4人衆ですよ! ぜひお願いいたします!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする