島の医者になって、た頃もあった

70代男の日記風ブログです。新連載「京都へ、京都から」も始めました。

青野原病院の動物

2011-07-29 | 播州
      
 「ゴルフ場で鹿を見た」と、報告しましたが、別にそんなに遠くに行かなくても、ここ青野原病院の敷地内でもいろいろな動物を見ます。
 は、どこかに巣を作っているのか、病棟の庭にいつも居ます。
 先日は、病院の渡り廊下に、1m以上もあるこのが昼寝していました。
私が今までに見た中でも、一番長いぐらいでした。
      
 そして先日夕方とうとう、青野原病院敷地内に住んでいるという
     ピーターラビット君と遭遇してしまいました。
フークを連れていなかったので、3~5mまで近寄れます。
   茶色い野兎
        
 まだ明るかったですが、フラッシュたいてもも一つ暗く、補正を加えてやっとこんな具合。
 小学校の時、兎狩り遠足があって、獲れた1匹を兎汁で食べた時以来の野生のです。
       
 青野原病院敷地内には他にも、官舎の2階ベランダから私を見送る、何故か焦点が合っていない
     老犬もいました。

   返事
花水木さん:コンパス(使い方は知りませんが)はなんとなく判りますが、
    高度計はキノコ狩りに必要なものですか?
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする