
連休後半、東日本は嵐もあったようですが、五島はいい天気。
買い物もあったので、2日間は福江島に、2日間は奈留島を散策。
そこそこで見かける鯉のぼりは、絶好の風も吹くので、皆立派で元気です。

特に5日は快晴、電気自動車のレンタカーを借りて、買い物ついでに軽く福江島を半周。
(5日こどもの日は、中央競馬は開催しないと思っていましたが、最近は開催するのですね。私は律儀にも?やめておきました。)
魚津ヶ崎公園の菜の花はもう終わっていましたし、ひまわりや紫陽花には早すぎ、潜りに来た若者が人懐っこく寄ってきて写真も撮ってもらいました。
2年前にここで撮った写真と、服は二人とも同じようですが、顔は都会生活のためではないでしょうが、それなりに年とっていました。

高浜海岸はいつ来ても綺麗です。
もっと都会に近ければ、もっと人が来てくれるのに、もったいないぐらいです。
買い物もして(ソファーの予定が、船で持って帰れる座椅子になりましたが)、だいたい日用品も揃ったようです。
さていよいよ、しかしのんびりと島での生活を再開ですが、今のところ結構忙しい毎日です。
返事
花水木さん:フークと毎日散歩していますが、フークの散歩距離が減少しています。
これでは痩せないかも?
喜珍さん:太古は車両甲板の車の中なら10時間一人ですが、
ペットルームが出来たので、大型犬も可能ならそれで行き来することも考えます。
和さん:ブログネタに困ったら、フークを出すことにします。
小野市のひまわりおばさん:有意義ではないですが、のんびり過しました。
中ちゃん:散歩中出会った島の人も、私たちよりフークのほうを懐かしがってくれます。