そう、亀である。
ミドリガメ3匹に、イシガメが1匹。
ベランダで暮らしてらっしゃいます。
で、こいつらが可愛くないのよ。
甲長20センチになんなんとする巨体で、
ころっけも少し引いてます。
まあ、イシガメの風太は6センチ程度。
まあ、可愛いとも言えますが…
最初の1匹は、秋祭りのカメ釣りでゲットしたらしい。
その現場に私は居合わせなかったので、
詳細は知らないんだけど。
で、1匹じゃ可哀相だろ、と、
拡大路線の私がもう1匹買ってきた。
さらに2年前、
ダチが「俺は旅に出る。預かるよろし」と持ってきた。
チビに捕獲され、現住所は広島である。
世話しているのは私。
東京から広島に帰る際、
業者から、「引越し荷物と一緒には運べない」と言われ、
陸送するはずだったBMWに
カメを乗せて走った覚えがありますなあ。
いやあ、辛かったなあ。
しかも何の愛想もない彼ら。
「メシくれ、メシくれ」って行動だけですね。
時折、「もう逃がしちゃおうかな」って誘惑にも駆られる。
ただ、繁殖しちゃってるミドリガメって多いんだよね。
世田谷に住んでた当時、近所のお寺なんて、
庭の池に、ミドリガメがウジャウジャウジャウジャ。
数百匹はいたもんなあ。
かなり繁殖力が強いんだろう。
とゆーことは、生態系をなんやらって理屈になるんだろうなあ。
カメたちはうちのベランダで暮らし続けるのでしょう。
どっちが長生きできるか、競争だな。
萬年の寿命を誇る彼らと、すでにぶっ壊れた私。
かなーり分が悪いが、まあ、頑張りましょうっと。
「どーぞ、ご勝手に。あたしゃ、眠いんです」(byころっけ)