HAPPY-GO-LUCKY!

E・コッカーと戯れる浪費派リーマンのゆるい生活

山陰弾丸ツアーだぜぃ 霊験あらたか編 

2010-01-12 14:17:56 | 旅行記

朝、宿の窓を開けると、いやはや何と神々しい。

 

おお、出雲大社。

 

一年の幕開けにふさわしい、そんな朝でございました。

 

100104_056

 

空気が澄み切った、そんなお正月の朝。

 

M沢家との旅も今日で終わり。

 

宿から歩いて出雲大社へ向かったのさ。

 

 

 

100104_058

 

正月三日は、なにやら地元の方のご奉納。

 

にぎやかでした。

 

 

じゃーん。

 

100104_064

 

 

 

有名な注連縄。

 

物凄く太い。

 

なぜか天狗さん?も。

コスプレではないよん。

 

前述の地元の方々ですな。

 

 

100104_070

 

お参りした後にカニコロッケ。

 

 

 

 

そして出雲そば。

 

 

100104_071

 

 

ヒジョーに美味し。

 

 

レトロ調の駅舎の前に、犬おりけり。

 

 

100104_072

 

 

大社駅。

 

 

100104_075

 

 

今は廃駅だけど、ちゃんと保存してあります。

 

 

 

旅はまだまだ終わりません。

 

そして東上。

 

 

 

何だかでかい建物の前に、再び、犬おりけり。

 

 

100104_079

 

 

日御碕灯台です。

 

 

しかしながら、めっちゃ寒い。

 

犬を連れて入れないので、私ところっけは灯台周りをうろうろ。

 

 

ウミネコをみつめるころっけ。

 

 

100104_076

 

 

演歌の世界ですね。

 

 

楽しい時間はあっという間に過ぎていきます。

 

玉造温泉で、M沢家ともお別れ。

 

寒波の中、中国山地を越える勇気がなかったので、

とにかく安全策。

 

まずは米子を目指し、米子自動車道倉敷経由で山陽自動車へ。

チョー大回りだけど、ゆっくり高速道路を行きました。

 

途中、ナイターゲレンデも。

 

 

 

 

100104_086

 

 

結果、らくちんな旅でした。

お値段も1000円だしね。

 

旅のルートが変わりそうですなあ。

 

それにしても最近の車は燃費がよろしい。

アリオン君は16キロ。

 

これまでの車が悪すぎたのかな?

ヤンキー車ばかりだしね。

 

M沢家、これで未踏破の県は大分だけになったそうな。

よし、HAPPYMAN家もそれにならおう。

プリ君もやってきたことだしね。

 

近く、関東を攻めることにいたしましょう!