お正月休みも今日で終わり。
そういえば、40代も今日で終わりだにゃあ。
まあ、別にどーでもいいけどw
で、とりあえず走りだしました。北へ。
![Img_0930 Img_0930](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/21/fd27367be6ad38f244974109cdc6b2f4.jpg)
見慣れた太田川の東岸でありますな。
特に行くあてもなくふらふら。
いつもの赤い橋へ。
![Img_0931 Img_0931](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/8a/0c67236706f623a830dd469319991176.jpg)
いつものヘンなおっさん。
![Img_0937 Img_0937](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/6f/2573ac557e8d4ef4ff46f4cbab0a67b0.jpg)
安野の花の駅へ。
![Img_0943 Img_0943](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/8d/663ad61492a14b141a0fb477f2c85116.jpg)
シリウスさんをしのんでパチリw
さらにパチリとしようと思ったら…
![Img_0945 Img_0945](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/c7/0c047af7a7b8bbba399f7a41f1ad1ede.jpg)
あらら!
![Img_0947 Img_0947](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/fe/e7e7aa43449d602c29d55df164527da4.jpg)
ガチャーーーンって倒れちゃいました、しかも鉄路でフレームを強打!
いやあ、まずいなあ、これはTIME ZXRSか?と。
しかし、フレームに装着してたポンプがガードしてくれたようで、TIMEの夢は掻き消えましたw
まあ、写真を押さえるところは、われながら偉いな。ぷぷぷ。
もうしばらく走って、津浪の道の駅へ。
![Img_0952 Img_0952](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/7d/df8f303659e434416102abba1fb930dd.jpg)
ここが素晴らしいのは、これがあるとこなんだよね。
![Img_0956 Img_0956](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/b1/dcb68d6e91f8796809a7c731e65b5460.jpg)
![Img_0957 Img_0957](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/49/4f66777b598b3b1264ed7ce19095ef68.jpg)
味がよく沁みてて、凄く美味しい。
寒いから、なお美味い。
その後、これもゲット。
![Img_0958 Img_0958](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/0b/0d1d0266d1500058a6f8f7a5654ed4e5.jpg)
かつて、ルポした空谷集落のお年寄りの作。
まだ頑張ってるんだなあ。
もちろんこれも買いましたよ。
![Img_0960 Img_0960](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/16/d5a30e63a038a73c330bf0e761b1f751.jpg)
これを背負って走るおっさんってのも、かなり怪しいよね。ぷぷぷ。
![Img_0962 Img_0962](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/ba/5a2c0c14b8d2439e13e258c432cdb15f.jpg)
そしてプログレスの新年のご挨拶。
C59をブルベ用とすることに決めたので、タイヤも交換です。
21Cから25Cへ。
ラテックスチューブからブチルチューブへ。
運動性能は落ちるけど、耐パンク性能と乗り心地の向上を図ったのさ。
ゆっくり、のんびり走ることに決めたから、これでいいのだ!
![Img_0963 Img_0963](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/ff/9a11838c5782ba7d2f2018c000151f19.jpg)
ホイールのフレも取ってもらいました。
![Img_0967 Img_0967](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/95/a8b41afe65e865562a55c3327e5bc3e4.jpg)
ただ、それまで履かせてたヴィットリアのCX レボⅡは300キロぐらいしか走ってない新品同様。
捨てるのももったいないので、タイヤに張り付いたテープをはがします。
![Img_0966 Img_0966](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/85/18816db9b12b1823ee7b583e5b211dd2.jpg)
いやあ、俺ってちゃんとしてるなあwww
で、そんなこんなしてたら、PIXYさんがやってきた。
なんだかんだお話ししながら、ティータイム。
おごってくださるとおっしゃるので、一番高いのを頼んでやったぜ!
「大人の贅沢コーヒー」だって。ぷぷぷ。
![Img_0976 Img_0976](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/db/29f1f66216cc2cf38768032cd7869ad8.jpg)
プログレスには、いろいろと掘り出し物のフレームがありました。
ウイリエールのハイエンドモデルでやんすな。
![Img_0973 Img_0973](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/4e/d9d87babfd77d262687deaa417d77ad2.jpg)
![Img_0974 Img_0974](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/e5/8267f64dffdff1a6d786e7c8acfd0479.jpg)
ガチオ君、どう?
この色目のハイエンドもあるみたいよ。
![Img_0975 Img_0975](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/74/f8c3fe5f00e13592a7e2e66ab0db6026.jpg)
しかも勉強してくれるってさw
さて、おうちに帰ったら、プレゼントが待ってました。
![Img_0983_2 Img_0983_2](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/b8/5eb11609ab7887e5f93509927a3ff239.jpg)
キョーコさんとユミちゃんからはこれ。
![Img_0990 Img_0990](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/4f/9854eb7175293880a4ebba5eeea76cc0.jpg)
「よし、勝負パンツにしよう!」って言ったら、奥さんにひどく叱られましたw
で、奥さんからはこれ。
![Img_0992 Img_0992](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/53/0dff8e561d26924e79b87e4525b59111.jpg)
![Img_0993 Img_0993](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/72/33b2743ca3507a555fbcaada62430215.jpg)
マリメッコ好きな俺は凄くうれしい!
みなさん、ありがとう。
ころっけは何をくれるのかな?
![Img_0988 Img_0988](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/6d/163c8a666fd3fc0db203e33df0e9d26c.jpg)
「あたしは思い出をいっぱいあげてるよ!」
そうだね。ありがとう。
99・6キロ
そういえば、40代も今日で終わりだにゃあ。
まあ、別にどーでもいいけどw
で、とりあえず走りだしました。北へ。
![Img_0930 Img_0930](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/21/fd27367be6ad38f244974109cdc6b2f4.jpg)
見慣れた太田川の東岸でありますな。
特に行くあてもなくふらふら。
いつもの赤い橋へ。
![Img_0931 Img_0931](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/8a/0c67236706f623a830dd469319991176.jpg)
いつものヘンなおっさん。
![Img_0937 Img_0937](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/6f/2573ac557e8d4ef4ff46f4cbab0a67b0.jpg)
安野の花の駅へ。
![Img_0943 Img_0943](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/8d/663ad61492a14b141a0fb477f2c85116.jpg)
シリウスさんをしのんでパチリw
さらにパチリとしようと思ったら…
![Img_0945 Img_0945](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/c7/0c047af7a7b8bbba399f7a41f1ad1ede.jpg)
あらら!
![Img_0947 Img_0947](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/fe/e7e7aa43449d602c29d55df164527da4.jpg)
ガチャーーーンって倒れちゃいました、しかも鉄路でフレームを強打!
いやあ、まずいなあ、これはTIME ZXRSか?と。
しかし、フレームに装着してたポンプがガードしてくれたようで、TIMEの夢は掻き消えましたw
まあ、写真を押さえるところは、われながら偉いな。ぷぷぷ。
もうしばらく走って、津浪の道の駅へ。
![Img_0952 Img_0952](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/7d/df8f303659e434416102abba1fb930dd.jpg)
ここが素晴らしいのは、これがあるとこなんだよね。
![Img_0956 Img_0956](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/b1/dcb68d6e91f8796809a7c731e65b5460.jpg)
![Img_0957 Img_0957](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/49/4f66777b598b3b1264ed7ce19095ef68.jpg)
味がよく沁みてて、凄く美味しい。
寒いから、なお美味い。
その後、これもゲット。
![Img_0958 Img_0958](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/0b/0d1d0266d1500058a6f8f7a5654ed4e5.jpg)
かつて、ルポした空谷集落のお年寄りの作。
まだ頑張ってるんだなあ。
もちろんこれも買いましたよ。
![Img_0960 Img_0960](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/16/d5a30e63a038a73c330bf0e761b1f751.jpg)
これを背負って走るおっさんってのも、かなり怪しいよね。ぷぷぷ。
![Img_0962 Img_0962](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/ba/5a2c0c14b8d2439e13e258c432cdb15f.jpg)
そしてプログレスの新年のご挨拶。
C59をブルベ用とすることに決めたので、タイヤも交換です。
21Cから25Cへ。
ラテックスチューブからブチルチューブへ。
運動性能は落ちるけど、耐パンク性能と乗り心地の向上を図ったのさ。
ゆっくり、のんびり走ることに決めたから、これでいいのだ!
![Img_0963 Img_0963](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/ff/9a11838c5782ba7d2f2018c000151f19.jpg)
ホイールのフレも取ってもらいました。
![Img_0967 Img_0967](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/95/a8b41afe65e865562a55c3327e5bc3e4.jpg)
ただ、それまで履かせてたヴィットリアのCX レボⅡは300キロぐらいしか走ってない新品同様。
捨てるのももったいないので、タイヤに張り付いたテープをはがします。
![Img_0966 Img_0966](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/85/18816db9b12b1823ee7b583e5b211dd2.jpg)
いやあ、俺ってちゃんとしてるなあwww
で、そんなこんなしてたら、PIXYさんがやってきた。
なんだかんだお話ししながら、ティータイム。
おごってくださるとおっしゃるので、一番高いのを頼んでやったぜ!
「大人の贅沢コーヒー」だって。ぷぷぷ。
![Img_0976 Img_0976](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/db/29f1f66216cc2cf38768032cd7869ad8.jpg)
プログレスには、いろいろと掘り出し物のフレームがありました。
ウイリエールのハイエンドモデルでやんすな。
![Img_0973 Img_0973](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/4e/d9d87babfd77d262687deaa417d77ad2.jpg)
![Img_0974 Img_0974](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/e5/8267f64dffdff1a6d786e7c8acfd0479.jpg)
ガチオ君、どう?
この色目のハイエンドもあるみたいよ。
![Img_0975 Img_0975](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/74/f8c3fe5f00e13592a7e2e66ab0db6026.jpg)
しかも勉強してくれるってさw
さて、おうちに帰ったら、プレゼントが待ってました。
![Img_0983_2 Img_0983_2](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/b8/5eb11609ab7887e5f93509927a3ff239.jpg)
キョーコさんとユミちゃんからはこれ。
![Img_0990 Img_0990](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/4f/9854eb7175293880a4ebba5eeea76cc0.jpg)
「よし、勝負パンツにしよう!」って言ったら、奥さんにひどく叱られましたw
で、奥さんからはこれ。
![Img_0992 Img_0992](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/53/0dff8e561d26924e79b87e4525b59111.jpg)
![Img_0993 Img_0993](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/72/33b2743ca3507a555fbcaada62430215.jpg)
マリメッコ好きな俺は凄くうれしい!
みなさん、ありがとう。
ころっけは何をくれるのかな?
![Img_0988 Img_0988](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/6d/163c8a666fd3fc0db203e33df0e9d26c.jpg)
「あたしは思い出をいっぱいあげてるよ!」
そうだね。ありがとう。
99・6キロ