徳島2日目。


























始まりはここから!

四国八十八ヶ所巡りの第一番札所、霊山寺でやんす。


白い人たちがいっぱい。

やっぱり四国だなあ。
ただ、アタシとしては、四国八十八ヶ所といえば、これしか思い浮かばない(^^)

定年するごろには、こうした心待ちになるのかしら?
とりあえず車で回ろう(笑)
からの大塚国際美術館。
すげえな。

上から見るとこんな感じ。

古今の名画とゆーか人類的財産があちこちに。
まあ、全部陶板だからフェイクと言えばそうなんだけど、それにしても迫力がある。
とゆーか、触れる(^^)





ミケランジェロもキトラも風神雷神もフェルメールも、なんでも触れる!
実に素晴らしい(^^)
そして、ランチ。
「最後の晩餐」である。


味も悪くなく、昼間のワイン🍷は実によろしい。
今度はM澤家と一緒に来ましょう。



そして4時間かけて広島に。
到着したらここがあるってのは嬉しいね。


奥さんも駆けつけ、銀座ライオンに。





からの胡子講。


セーネンにさらなる成功が舞い降りますように。
そんなことをお祈りする夜でした。