18で上京。四谷のソフィアに通い、飯田橋に下宿してました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/b7/8e88332989f46007c3680f523b98eade.jpg?1666848231)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/53/e9f6f7c13e7b633091fd042b86ac9b69.jpg?1666848231)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/e1/fdb4801bf5e1c2b1c35ee33d5042d35b.jpg?1666848064)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/12/afbde69ca9ef17684b91fa7262c532f3.jpg?1666848201)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/fa/423ae5e29aacd778194af1be7a42ab9b.jpg?1666848064)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/2e/ae0ddf1edd86f4f037f1473ab59adb87.jpg?1666848458)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/a2/f83f71d945aefe0c53bb1ef48a2c6b85.jpg?1666849052)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/63/0bf9ddded77c8fca0b545c1a31eef32f.jpg?1666849301)
なぜか二階建て一軒家の一階。高校の同級生と、今で言えばシェアハウスだね。
懐かしい光景だなあ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/b7/8e88332989f46007c3680f523b98eade.jpg?1666848231)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/53/e9f6f7c13e7b633091fd042b86ac9b69.jpg?1666848231)
で、仕送りが確か6万円。奨学金を36000円もらってたのかな。家賃を2人で払っていろいろやってたら、なかなか苦しかったような気もする。
そんな中で、すごく楽しみだったのが、すぐ近くの町中華で食べる肉玉定食。麻雀で勝った時とか、仕送りが入った時とか、必ず食べてたなあ。
お店はここ。
まだやってくれてるんだよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/e1/fdb4801bf5e1c2b1c35ee33d5042d35b.jpg?1666848064)
で、今回、40年ぶりに訪ねたのさ。
とにかくいっぱいメニューがあるよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/12/afbde69ca9ef17684b91fa7262c532f3.jpg?1666848201)
当時頼んだのが肉玉定食だったのか、木くらげ定食だったのか迷ったけど、木くらげで!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/fa/423ae5e29aacd778194af1be7a42ab9b.jpg?1666848064)
ああ、これだ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/0e/e6d3a1e06527a3f3e21aca725b91d3b7.jpg?1666848064)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/0e/e6d3a1e06527a3f3e21aca725b91d3b7.jpg?1666848064)
甘辛くて、懐かしい味。
いろんなことを思い出したよ。
それで、前も書いたんだけど、この地は凄い因縁があるんだよね。
それで、前も書いたんだけど、この地は凄い因縁があるんだよね。
俺が40年前に住んでた場所に、時空を超えてセーネンが居を構えてた。
俺はオンボロの一軒家。
セーネンはタワマンだったけどね(^^)
これ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/2e/ae0ddf1edd86f4f037f1473ab59adb87.jpg?1666848458)
まさにお店の真ん前。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/a2/f83f71d945aefe0c53bb1ef48a2c6b85.jpg?1666849052)
このアングルから振り返ったらこのタワマンなのさ。
こんなことってあるののかな。
親子揃って、図らずも同じ場所に住むってのは、なかなかないと思うんだよね。
そしてセーネンもこの町中華で食べてたのかな。
今回、夜中に一瞬会えたんだけど、それを聞くのを忘れてたな。
彼の場合、藝大生として作品を作りながら、会社を経営なさってる。
まあまあうまく行ってるみたいで、喜ばしいことだ。
やたらめったらふるさと納税してるようで、使いきれない大量の自治体からの旅行券をくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/63/0bf9ddded77c8fca0b545c1a31eef32f.jpg?1666849301)
破天荒な生き方をしてるみたいだけど、健康にだけは気をつけてほしいな。
因縁やら縁やらを感じながらの帝都の秋の日でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます