週末、いつものようにいきなり、セーネンが帰って来ました。
ワンコたちは大喜び。
(音とともにお楽しみくださいw)
でも、家に滞在したのは約5分で、お兄ちゃんはすぐに夜の街に。
でも、家に滞在したのは約5分で、お兄ちゃんはすぐに夜の街に。
悲嘆に暮れるワンコたちなのでした。
で、翌日夕方に帰ってきたセーネン。
オールで飲んで、いろんな人に会ってたようだ。
すぐさま飛んでいくワンコたち。
オールで飲んで、いろんな人に会ってたようだ。
すぐさま飛んでいくワンコたち。
(音とともにお楽しみくださいw)
早速ワンコまみれです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/6d/75c867eba67d003e7080481b75f33784.jpg?1676799528)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/40/361e2583ef3f13d8548fed7ff3ca41d8.jpg?1676799529)
レオナが顔パンチしています。
そして翌日。
おじいちゃんの
三回忌のため、山口に。
ボルボくん、5000キロを迎えましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/4e/838cd6f142758b04da135528c0df14fb.jpg?1676799528)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/d2/307bc1965b5f4c81d5a7d59121189ef8.jpg?1676799529)
快適で静かで、安全性能バリバリで、非の打ち所がないクルマ。
やはりマカンに買い替える必然性がどこにも見当たらないのよね~
ボルボくん、5000キロを迎えましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/4e/838cd6f142758b04da135528c0df14fb.jpg?1676799528)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/d2/307bc1965b5f4c81d5a7d59121189ef8.jpg?1676799529)
快適で静かで、安全性能バリバリで、非の打ち所がないクルマ。
やはりマカンに買い替える必然性がどこにも見当たらないのよね~
セーネンに抱っこしてもらって満足そうなレオナでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/d0/3ac02d94887ebe57aa24f5aeb78d8ee8.jpg?1676799595)
からの三回忌。
遠慮解釈なしに写真を押さえるチチ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/a4/eaf454d180ca8d994e40d197464cb9bf.jpg?1676799528)
コロッケもレオナも「ナンマンダブ~」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/51/4a4111fd2686a0b5b7ad6b378a85bbc0.jpg?1676799529)
「眠くなっちゃった」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/cc/67f3f6faf4e32b765201726e9854c963.jpg?1676799530)
子どもたちがたくさん集まってて、ワンコたちに触れてきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/94/0cb3df775102efea4493f1bf54a00e7e.jpg?1676799530)
コロッケもレオナもめちゃくちゃいい子にしてて、カーゴの中でじっとしてます。
吠えることもまったくありません。
「この子たちはホントにしつけができとるね。こんな犬、初めて見た」って親戚のおばちゃんたちから激賞されてました。
ドッグランではチンピラだけどねwww
免許を持っていないセーネン。
奥さんの実家で練習します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/1a/07535fcb219df4dd0445cc8783f4a92a.jpg?1676799530)
このセーネン、運転免許については格別のエピソードが!
6年ぐらい前かな? 「免許を取る!」っておっしゃって、広島に戻ってきたのよ。
確かインド留学とかが終わり復学までの間だったと思います。
で、広島の自動車学校に通って、実地試験も合格。あとは東京で学科試験を受けるだけとなりました。
「まあ、免許取っても車は乗らないよ。運転手を雇う暮らしにするから」と言い放ち、東京に戻った彼でした。
そして1年。
なんとなく気になって、「免許の学科、受けた?」って電話したアタシ。
すると彼、「あれっ! まだだ。あっ、今日が期限だ!」ってことで、慌てて鮫洲の試験場に急行。
そして受験。
そして不合格!(笑)
われわれが出してやった教習所代30万円もパー!
彼の人生で、試験に落ちたというのは初めての事。
そしてその後数年間もないとゆー、空前絶後の出来事でした。
しかしながら、生まれて初めて落ちた試験が、よりによって運転免許の学科試験!
「お前はおバカタレントか!」とゆー、快挙を成し遂げた20歳のセーネンでございました。
今度は通るかな。ぷぷぷ。
従姉たちと一緒に。
セーネンが一番年下だ。
従姉たちと一緒に。
セーネンが一番年下だ。
チビの時代から、彼はいつも彼女たちに可愛がってもらっていたのでした。
すぐに打ち解けて、いろんな話をするってのは、やっぱり相性がいいんだろうなぁ。
すぐに打ち解けて、いろんな話をするってのは、やっぱり相性がいいんだろうなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/1e/72d813d3ccccf3ceb12a76254b6d83be.jpg?1676799531)
「その辺の山は全部うち、流れる川はうちの敷地に」とゆー、奥さんを育んだ広大な実家で、彼はなにを思う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/21/9d1db233777826c770e62ae193decf1e.jpg?1676799570)
いつも優しく見守ってくれたおばあちゃんと笑顔です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/31/05e70736f2ad2f559f9b2188ef9c066a.jpg)
セーネンが帰ってきてくれたおかげで、いい三回忌になりました。
ありがとう。
また帰っておいで。
うんうん。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます