先日仕事でTOKIOへ。
夜はセーネンとご飯しました。
どこで何が食べたいかと聞くと「渋谷で焼き肉」と。
サムギョプサルの美味い店があったので予約したところ、「サムギョプサルは嫌だ」って。
なんでもいいよっていうヒトなので、きっと何か嫌な思い出があるのでしょうw

で、結局、極めて安価な焼き肉屋さんに。
こんなとこ、おっさんはいかないだろーーーーw

インパクトある店名ですね。


奥さんに「あっくんの好物だから」と持たされた韓国海苔とともに、セーネンの到着を待つわしでした。

食べ放題は、2500円、3000円、3500円とありまして、じゃ、と3500円のプレミアムコース(笑)
かんぱーい!

ぎゃんぎゃん食べます。

お味の方はといえば、まあ、そーゆーもんでしょう。

ぽつぽつといろんなことを話してくれましたよ。
僕たちの時代では考えられないような発想とゆーか、思考とゆーか。
ビックリするような「進路」を選ぶようです。
ただ、きっと的を射ているのでしょう。
わが家ではその信頼が厚い彼の考えですから、応援するだけですね。
友達の処へ泊まりに行くとゆーので、途中まで一緒に。
地下鉄の車中、何を読んでるのかと思えば、まあむずかしいことを。

私がサイクリングに使ってきたドイターのバッグは今、古今の知識にまみれておりますな。

セーネンと別れ、池袋の宿に向かった小生。
こんなものを拾いました。

かつて彼がチビ時代、ホントに大好きだったナンジャタウンの半券。
「あの子がこんなに成長するなんてなあ」。
なんだかしみじみした夜でした。
そんなしみじみもすぐに雲散霧消。
バカオヤジは進軍いたします。
最近オープンしたギンザシックス。
もちろん外すわけにはいきません。

まあ、想定内の高級デパートだな。
ただ、ヤコブ・コーエンやらベルスタッフやら、ちょっと珍しいショップも入ってるのが値打ちかな。
蔦屋書店はラビリンスのよう。
ただ、買ってる人はここでも見かけなかったけどw

さらに転戦。
ここは新丸ビル。
いつでもどこでも麻婆豆腐なアタシです。
http://www.sichuandouhua-tokyo.com/

で、席についてぼんやりしていると、突然のチャイニーズあんちゃん!

卓上の茶碗にお茶を注いでくれたのです。
注ぎ口が1メートルはあろうかとゆー、急須?で(笑)

あまりの早業に、うまく写真を押さえられませんでしたが、こーゆーこと。

ああ、びっくりした!
で、このお茶が美味しいのよ。

こんなにいろんなものが入っているから、こうやってふたをしたまま飲みます。

ほのかに甘くて美味しいんだけど、あとでみたら氷砂糖とかも入ってるんだね。
そして肝心の麻婆豆腐。
辛めで頼みましたが、これは美味い!

東京駅を眼下に、いいロケーションですね。

定番の杏仁豆腐も美味しゅうございました。

その後、昔よく歩いた丸ビルへ。
道中、奥さんに麻婆豆腐の話をLINEしたら、「そのお茶、買ってこいよろし!」と厳命。
慌てて引き返す従順なボクです。

今度は奥さんと来るね~。

そして少し仕事をして、一路広島へ。
大好きな「IWGP」の未読を読みながらの旅です。

最後は奥さんと。
合流して、初めてのお店に。「マンデー」。
https://tabelog.com/hiroshima/A3401/A340101/34022960/
「dali」の上だね。
https://tabelog.com/hiroshima/A3401/A340101/34022961/
両店とも、大型のモニターがあって、カープをやってます。
スポーツバーの様相も呈しておりますな。
で、マンデーはなかなかよろし。
美味しいし、安いよーな気がする。

ポテサラ、美味い。

これも

これも

これも。

老夫婦の会話のほとんどは、セーネンところっけのこと。
ここ十年、ずっと変わらないね。
健やかに、幸せでありますように。
ただ、それだけ。
夜はセーネンとご飯しました。
どこで何が食べたいかと聞くと「渋谷で焼き肉」と。
サムギョプサルの美味い店があったので予約したところ、「サムギョプサルは嫌だ」って。
なんでもいいよっていうヒトなので、きっと何か嫌な思い出があるのでしょうw

で、結局、極めて安価な焼き肉屋さんに。
こんなとこ、おっさんはいかないだろーーーーw

インパクトある店名ですね。


奥さんに「あっくんの好物だから」と持たされた韓国海苔とともに、セーネンの到着を待つわしでした。

食べ放題は、2500円、3000円、3500円とありまして、じゃ、と3500円のプレミアムコース(笑)
かんぱーい!

ぎゃんぎゃん食べます。

お味の方はといえば、まあ、そーゆーもんでしょう。

ぽつぽつといろんなことを話してくれましたよ。
僕たちの時代では考えられないような発想とゆーか、思考とゆーか。
ビックリするような「進路」を選ぶようです。
ただ、きっと的を射ているのでしょう。
わが家ではその信頼が厚い彼の考えですから、応援するだけですね。
友達の処へ泊まりに行くとゆーので、途中まで一緒に。
地下鉄の車中、何を読んでるのかと思えば、まあむずかしいことを。

私がサイクリングに使ってきたドイターのバッグは今、古今の知識にまみれておりますな。

セーネンと別れ、池袋の宿に向かった小生。
こんなものを拾いました。

かつて彼がチビ時代、ホントに大好きだったナンジャタウンの半券。
「あの子がこんなに成長するなんてなあ」。
なんだかしみじみした夜でした。
そんなしみじみもすぐに雲散霧消。
バカオヤジは進軍いたします。
最近オープンしたギンザシックス。
もちろん外すわけにはいきません。

まあ、想定内の高級デパートだな。
ただ、ヤコブ・コーエンやらベルスタッフやら、ちょっと珍しいショップも入ってるのが値打ちかな。
蔦屋書店はラビリンスのよう。
ただ、買ってる人はここでも見かけなかったけどw

さらに転戦。
ここは新丸ビル。
いつでもどこでも麻婆豆腐なアタシです。
http://www.sichuandouhua-tokyo.com/

で、席についてぼんやりしていると、突然のチャイニーズあんちゃん!

卓上の茶碗にお茶を注いでくれたのです。
注ぎ口が1メートルはあろうかとゆー、急須?で(笑)

あまりの早業に、うまく写真を押さえられませんでしたが、こーゆーこと。

ああ、びっくりした!
で、このお茶が美味しいのよ。

こんなにいろんなものが入っているから、こうやってふたをしたまま飲みます。

ほのかに甘くて美味しいんだけど、あとでみたら氷砂糖とかも入ってるんだね。
そして肝心の麻婆豆腐。
辛めで頼みましたが、これは美味い!

東京駅を眼下に、いいロケーションですね。

定番の杏仁豆腐も美味しゅうございました。

その後、昔よく歩いた丸ビルへ。
道中、奥さんに麻婆豆腐の話をLINEしたら、「そのお茶、買ってこいよろし!」と厳命。
慌てて引き返す従順なボクです。

今度は奥さんと来るね~。

そして少し仕事をして、一路広島へ。
大好きな「IWGP」の未読を読みながらの旅です。

最後は奥さんと。
合流して、初めてのお店に。「マンデー」。
https://tabelog.com/hiroshima/A3401/A340101/34022960/
「dali」の上だね。
https://tabelog.com/hiroshima/A3401/A340101/34022961/
両店とも、大型のモニターがあって、カープをやってます。
スポーツバーの様相も呈しておりますな。
で、マンデーはなかなかよろし。
美味しいし、安いよーな気がする。

ポテサラ、美味い。

これも

これも

これも。

老夫婦の会話のほとんどは、セーネンところっけのこと。
ここ十年、ずっと変わらないね。
健やかに、幸せでありますように。
ただ、それだけ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます