先日来、にわかに盛り上がってきたマンション購入問題。
が、わが家の実力者であるショーネンが「買うな!」っておっしゃったらしい。
理由はとゆーと、「どうせ、いつもの、無計画な無駄遣いでしょ!」って主張らしい。
まったくもって、仰せの通りでございます(笑)
で、急に思い出したのが、これなのさ。
世紀末の不安をあおるように、世を席巻した書物ですな。
例えば、内容はこんな感じ。
で、なんでコレを持ち出すかとゆーと、コレってショーネンの愛読書だったのよ。
奥付をみると、1999年12月発行の15版。
でも、わが家にやってきたのはその2年後ぐらいで、確か俺が職場から持って帰ったんだろうと思う。
当時、年中さんだったチビ(ショーネンの前身w)は、貪るようにこれを読んでました。
ちょうど、これに夢中になった時期。
チチの読み聞かせに飽き足らず、自分で読み始めた時期。
http://happy-go-lucky.blog.ocn.ne.jp/pog/2006/01/post_8d95.html
「それならこれも!」って手に取ったんだろうなあ。
多分、シンプルだけど迫力のあるタイトルデザインに惹かれたのでしょう。
園児ながら、身近な商品が出てくるしね。
で、奴は俺様に対してずっと、アレはダメ、コレはダメと言い募ってた。
反論すると、「でも、こう書いてあった」ってひるまない。
この辺は、今のディベートでのご活躍に生かされているのでしょう(笑)
そんな元チビ、現ショーネンでありますが、受験生でありながら、まーるで勉強をしていないらしい。
夏まではディベートに全力投球するらしい。
「浪人ケテーーーイ!」な香りもするが、まあ、それはそれでいいんでしょう。
とゆーことで、アタシはビールを飲みながら、ショーネンのご活躍を祈っておりましょう!
頑張れぇ!
追伸
そういえば、せめてもの応援を、と、先日、もう17年目のPOGドラフト会議であることを計画。
デビュー前の若駒を指名するんだけどさ、母親にサクラサクⅡって馬がいたのよ。
で、指名しようと身構えてたら、盟友キーキーが超上位で指名!
そういや、愛嬢「ナギー」は同級生。
キーキーも受験生のチチだったぁ!
でも、この人も、受験生の父らしいことは、まるでしていないに違いない(笑)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます