迷える羊のメモ帳

こんな言葉 あんな花に癒されて生きる

メモ帳133ページ目 「夏祭り」で思い出作り     

2011-08-08 08:51:57 | 日記
今日は立秋、暦の上では秋に入る日となるが、毎年この日から本格的な暑さ
が続きとても「残暑お見舞い申し上げます」とは言いにくいなぁ~と感じる。

今年は毎年見ていた打ち上げ花火も自粛せざるをえなくなった、まぁ~ドーン
と上がって一瞬にして?百万円が消えると考えれば、被災地復興支援に回って
行けば尚良いと思う。
しかし、被災者の気持ちに配慮して、自粛ばかりでは商店街に活気が戻って
こないのも問題である。

各街の商工会が協賛して控えめながらも「夏祭り、商工祭り」を開催している。
例年なら、あれもこれも見たいと云う出し物が、今年は全く無いにも係わらず、
人手は増えている。思い思いに芝生に座り、屋台料理を家族で食べている。
震災後は、家族の絆が強くなったと言われるが、日々の生活圏内での催し物に
参加して夏の思い出を作る事も良いと思う。
この日の為に練習をしてきた中高年の頑張りに大拍手を送りました。
揃いの衣装で踊る姿に元気を貰いました・・踊リたくて、踊りたくてムズムズ
しましたよ



お御輿を引く、各商店の若者達のいなせなファッションも個性的でカッコ
いいなぁ~
特に今年は経済不況が深刻化している中、生き残りをかけた商店街の取り
組みにも応援していきたいと思っている。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする