立冬が過ぎても日中は気味が悪いほど暖かい日が続いている。
住まいの窓からお隣のお庭がよく見える。
この時期になると、隣の花は赤くていいなぁ~と何年も羨ましく思いつつ
暮らしている。
お隣の老夫婦が四季折々の花々を育てたり、生り物の木々の剪定をした
りして手入れを怠らないので、毎年果実がたわわに実るのである。
特にここ1週間で実が色濃くのり、そろそろ食べ頃の様相を呈している。
今年も柿は豊作であるが、お隣は柿はまったく収穫しない。
まずくて食べられないと云う、鳥の餌用でも充分用はたりているので手入れ
をするそうだ。
私のお目当てのキュウイフルーツ、ご主人にそろそろ食べごろですね~と
いうといやまだ10日ほど早いと言われた。
試しに味見をすると硬くて渋くてダメ、まったくまずいですね~~10日後を
楽しみに待っていて下さいと云われた。
手塩にかけて育てた果実、収穫の時はもう直ぐです。
ご主人が脚立を立てかけたら手伝いに行く積りで待機している。
収穫の時をご近所さんと共有できる愉快で楽しいひと時が待ち遠しい。
住まいの窓からお隣のお庭がよく見える。
この時期になると、隣の花は赤くていいなぁ~と何年も羨ましく思いつつ
暮らしている。
お隣の老夫婦が四季折々の花々を育てたり、生り物の木々の剪定をした
りして手入れを怠らないので、毎年果実がたわわに実るのである。
特にここ1週間で実が色濃くのり、そろそろ食べ頃の様相を呈している。
今年も柿は豊作であるが、お隣は柿はまったく収穫しない。
まずくて食べられないと云う、鳥の餌用でも充分用はたりているので手入れ
をするそうだ。
私のお目当てのキュウイフルーツ、ご主人にそろそろ食べごろですね~と
いうといやまだ10日ほど早いと言われた。
試しに味見をすると硬くて渋くてダメ、まったくまずいですね~~10日後を
楽しみに待っていて下さいと云われた。
手塩にかけて育てた果実、収穫の時はもう直ぐです。
ご主人が脚立を立てかけたら手伝いに行く積りで待機している。
収穫の時をご近所さんと共有できる愉快で楽しいひと時が待ち遠しい。