今年の「外語祭」の最終日は晴天に恵まれ大賑わいであった。
東京外国語大学が2000年にわが町に移転以来、毎年11月に5日間行わ
れる学園祭である。
特にキャンバス内には門扉はなく、近隣住人の散歩コースにもなっていて
開かれた校庭は憩いの場所にもなっているだけにこの日を楽しみに待つ
様になっている人も多い。
誰でも参加できるプログラムが並べられている。目的に応じて自由に選び
ながら体験することが出来る。学長講演会、地域共同企画、興味をそそる
企画が盛りだくさんある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/e0/9de4b1c1342c5791621c49ea20987edd.jpg)
今年は学長講演会と普段触れることの無い世界の言葉紹介のプログラム
に参加した。
メイン舞台では、多国籍のダンスパフォーマンスとバンド演奏が行われる。
フラダンスサークルの舞台では大勢の観客の拍手喝采を受けていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/9d/51b4110ab72769405ef532cc426700f4.jpg)
26ヶ国専攻科で学ぶ学生達が各国の料理を振舞う企画は特に人気がある。
キャンバスの中央に半径30mの円形広場があり、半径6000kmの料理の
食べ歩き旅行ができる楽しみがある。受付で飲酒カードを受け取り首に
下げていると世界のビールが飲めるのも魅力である。
食べてみたい料理は長蛇の列である。デパート並みに最後尾を示すボード
があちこちで目に付いた。大盛況である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/7a/c03fe1b6b658fefdcf7dc0e617a8be1f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/22/c54bb4955ebebb0cff56d5d2fd3bbf80.jpg)
この他、部活、サークル等各種有志団体による模擬店では、屋台の定番
メニューや多国籍料理が食べられる。
普段は静かな通路だが、なかなか欲しいものを買うことが出来ない。
とうとう諦めて帰宅した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/97/856c7f496121396b73b5dda03f6094aa.jpg)
外語祭は回数を追うごとに訪れる人々が増えている様だ。
入学を希望する若い人々にとっては大学内の雰囲気を見て、聞いて、触れ
るチャンスが満載のイベントであることは間違いない。
東京外国語大学が2000年にわが町に移転以来、毎年11月に5日間行わ
れる学園祭である。
特にキャンバス内には門扉はなく、近隣住人の散歩コースにもなっていて
開かれた校庭は憩いの場所にもなっているだけにこの日を楽しみに待つ
様になっている人も多い。
誰でも参加できるプログラムが並べられている。目的に応じて自由に選び
ながら体験することが出来る。学長講演会、地域共同企画、興味をそそる
企画が盛りだくさんある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/43/7ceb4a649447d8604cfac97b74cf47b4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/e0/9de4b1c1342c5791621c49ea20987edd.jpg)
今年は学長講演会と普段触れることの無い世界の言葉紹介のプログラム
に参加した。
メイン舞台では、多国籍のダンスパフォーマンスとバンド演奏が行われる。
フラダンスサークルの舞台では大勢の観客の拍手喝采を受けていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/b9/0639e1ddeed6dbd6fec4b70fff8ec500.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/19/3ed2c79fc865aa426f77dc9dcf5d8969.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/9d/51b4110ab72769405ef532cc426700f4.jpg)
26ヶ国専攻科で学ぶ学生達が各国の料理を振舞う企画は特に人気がある。
キャンバスの中央に半径30mの円形広場があり、半径6000kmの料理の
食べ歩き旅行ができる楽しみがある。受付で飲酒カードを受け取り首に
下げていると世界のビールが飲めるのも魅力である。
食べてみたい料理は長蛇の列である。デパート並みに最後尾を示すボード
があちこちで目に付いた。大盛況である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/7a/c03fe1b6b658fefdcf7dc0e617a8be1f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/22/c54bb4955ebebb0cff56d5d2fd3bbf80.jpg)
この他、部活、サークル等各種有志団体による模擬店では、屋台の定番
メニューや多国籍料理が食べられる。
普段は静かな通路だが、なかなか欲しいものを買うことが出来ない。
とうとう諦めて帰宅した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/97/856c7f496121396b73b5dda03f6094aa.jpg)
外語祭は回数を追うごとに訪れる人々が増えている様だ。
入学を希望する若い人々にとっては大学内の雰囲気を見て、聞いて、触れ
るチャンスが満載のイベントであることは間違いない。