多分ここは、沖縄の大動脈R58の読谷村付近だと思う。
昼飯を食べに来た、沖縄そば屋「番所亭」
外見も中身もまったくの普通。
ただ、出てきたそばの出汁が最高に美味かった。
だしは珍しく透明。言うならば京風な「おすまし」。
そしてコクがあり、味に厚みがある。
ほんと京風な味付けだった。
こだわりは出汁が濁らないように、赤い生姜を入れないこと。
入っていたのは白い生姜だった。
粋だね~、こだわりを感じるね~
そしてセットについてくる小どんぶりの「ソーキ」
これがまた、程よく濃い甘辛味で食が進む。
下に敷いてあるのは、ヨモギ?何かの香草?
これはレディースセットなんだけれど、男子もこれで十分だ。
沖縄へこられた際にはぜひどうぞ。
昼飯を食べに来た、沖縄そば屋「番所亭」
外見も中身もまったくの普通。
ただ、出てきたそばの出汁が最高に美味かった。
だしは珍しく透明。言うならば京風な「おすまし」。
そしてコクがあり、味に厚みがある。
ほんと京風な味付けだった。
こだわりは出汁が濁らないように、赤い生姜を入れないこと。
入っていたのは白い生姜だった。
粋だね~、こだわりを感じるね~
そしてセットについてくる小どんぶりの「ソーキ」
これがまた、程よく濃い甘辛味で食が進む。
下に敷いてあるのは、ヨモギ?何かの香草?
これはレディースセットなんだけれど、男子もこれで十分だ。
沖縄へこられた際にはぜひどうぞ。