神戸 西神中央 天然酵母パン教室「奥ちゃんの手作り工房」

神戸市の自宅教室で1998年からパンとお菓子を教えています。毎日の手作りの日々を綴ります。

火曜日販売

2010年07月06日 | 折り込みパン

今週は月曜日から金曜日まで予定がびっしり!!
火曜日の前日も準備がはかどらず、早朝からがんばりました

今日はうっかり撮り忘れ、あまり掲載する写真がありません

セサミスイート

黒ゴマペースト生地→渋皮甘栗包む→白ゴマペーストクッキーで包む→周囲にグラニュー糖をつける→カット→180℃13分焼成


オレンジデニッシュ            チョコバナナデニッシュ


ホタテ貝柱とえびのクリームコロッケサンド  リュスティックサンド

ケーキ
紅茶シフォン、ピンクグレープのジュレ、ピンクグレープのタルト、レモンロールケーキ

蒸し暑い日が続きそろそろ消費がおちるかな?・・と思っていたら
まだまだのようで、今日もほぼ完売!
コープカルチャーの生徒さんが遠いところわざわざ来ていただき感謝です


明石コープカルチャー

2010年07月05日 | 天然酵母パン

コープカルチャー7、8、9月夏の講座の第一回目は人数がぐっと減って10名の申し込みでした。
春の講座の募集は大きい折込のカラー写真入りでの募集ですが、今回はホームページのみということであまり知られてなかったのと夏休みをはさみ、どの講座も少なくなるようです。
講座としては、初心者向けからステップアップするので面白くなると思うんですが・・
7月メニュー
ブラックリュスティック、ナッツとチョコのハードスクエアー
パンプキンプリン

 

リュスティックは生ハム、カッテージチーズをサンドして試食しました

初めての方はちょっとしんどいメニューだったかもしれませんが、食べたい⇒作りたい になってくれればいいかな~と思ってます

 


お好み焼きパーティー

2010年07月04日 | 調理パン

いつも招くことが多いけど、今日は新築の家におよばれで~す
子供が小さいときはご近所で持ち寄りやお好み焼きを囲んでなんて集まりが多々あったけど・・
もてなしてもらうってありがたい!!



習ったばかりのタルトとパンなどを作っていきました

いくつになっても高校生のようなのりでいいのかと思うぐらい楽しいひと時でした


ケーキ教室・・タルト

2010年07月01日 | 菓子パン

月1回のケーキ教室
いつも行きので、今日はどんなケーキかなあ~と思いをめぐらします
待ちの時間は意外と考えにふけるのにいい時間です
そして、いつもながら期待通りの味に出合え幸せな気持ちで帰ります


                   

                    
余った果汁はゼリーに