![中小企業診断士ブログ 竹内幸次](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/85/29df239dc1dc31bd94d4a7857bdc0952.png)
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───
おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京の中央職業能力開発協会でビジネスキャリア制度の作問委員の仕事、午後は横浜関内で女性起業家へのホームページやブログ活用等のマーケティング戦略のコンサルティングをします。
今日はマニュアルの弱点かと思われることについてです。最近私はJR横浜線の鴨居駅によく行くのですが、いつも気になるのです、ゴミ箱が。ららぽーと横浜がオープンしたことで通勤する人が増えたからかもしれませんが、新聞、ペットボトル、その他とも、溢れているのです。
ららぽーと横浜に行こう!と思って鴨居駅で降りた人は、びっくりするのではないでしょうか。
ゴミ箱はJRの管理です。従業員の業務マニュアルもしくは委託先に委託した条件が、もしかしたら「○時、○時にごみをまとめること」等となっているのかもしれません。
しかし、本来なら時間ではなく、状況を見てごみを収集するべきですよね。
経営メモ
・常にルールは見直す気持ちを持つ
・行動の意味や目的を考える
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/e1/5bc5e44050647eee516e2f98aa53627e.jpg)
▲注目されるショッピングセンターがある駅でごみが溢れる
関連記事
竹内幸次の経営のヒント系のブログ
TBSラジオ第1水曜14:25「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が中小企業診断士コメンテーター出演中!
http://www.tbs.co.jp/radio/st/timetable/index-j.html
株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 Takeuchi Koji
中小企業診断士 経営士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:
http://www.spram.co.jp
e-mail
Copyright:© 2007 SPRAM All Rights Reserved.
【ブログポリシー】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/ee/927fb381991bbc22449e439054ff0b4f.png)
起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/ee/927fb381991bbc22449e439054ff0b4f.png)
顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません