
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───
おはようございます。スプラムの竹内幸次です。梅雨前のこの時期、朝が気持ちよいですね。
今日は先日訪れた群馬県の片品村の紹介です。利根郡片品村花咲という地名です。本当に綺麗な地名ですよね。尾瀬に近い宿としても有名です。
以前はテニス合宿等で利用する顧客が多かったのですが、今ではサッカーやフットサルがメーン。標高は640メートル~2,578メートルと標高差が大きい村ですが、グラウンドがある場所は標高900メートルほどです。
北海道から九州までコンサルティングや講演で訪問してきましたが、この片品村は私の訪問先では最も自然を満喫できる場所です。先日も夕方は少し寒かったくらいです。
東京圏からは日帰りもできる場所です。FOMAもエッジもE MOBILEも公共無線LANもない地区。ネット上の3D仮想空間Second Lifeが話題ですが、片品村のように何の電波もない場所に行くことのほうが、まさに第2の人生かもしれません。

▲ペンションも多い。写真は尾瀬武尊高原ペンションつかさ

▲十割のそばの店。国道120号沿いにあります

▲吹割の滝。奇岩が1.5kmに渡って続く片品渓谷(吹割渓谷)

▲1936年12月16日に旧文部省より、天然記念物に指定されています
片品村観光協会公式サイト
http://www.oze-info.com/
関連記事
竹内幸次の街づくり系ブログ
TBSラジオ第1水曜14:25「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が中小企業診断士コメンテーター出演中!
http://www.tbs.co.jp/radio/st/timetable/index-j.html
株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 Takeuchi Koji
中小企業診断士 経営士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp

Copyright:© 2007 SPRAM All Rights Reserved.
【ブログポリシー】

