![中小企業診断士](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/85/29df239dc1dc31bd94d4a7857bdc0952.png)
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───
おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。横浜はまだ夜明け前です。最近竹内幸次や中小企業診断士ブログを紹介して下さったブログです。ありがとうございます!
Dyshow掲示板
http://dyshow.1616bbs.com/bbs/thread_1.html
今日は山形県の
酒田商工会議所のWeb活用型経営革新塾で講演「ブログとツイッターを活かした販売促進」をします。
![中小企業診断士 ブログ講演](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/5a/e70f5cd2b262aa854ede6377bec007d5.png)
▲山形県酒田商工会議所でのWeb講演です
今日は本日の講演に関連してブログとツイッターの特性についてです。
1.共通点
・CGM=consumer generated media=消費者参加型のWebサイトであること
・誰でも簡単に開始できること
・コメントや返信機能によって簡単に顧客とコミュニケーションすることができること
2.相違点
(1)ブログ
・IPアドレス数やページビュー数によってアクセス数を知ることができる
・1日1回等の安定更新が好ましい
・サイト内検索機能によって過去記事も閲覧される
(2)ツイッター
・「フォローされている」数によって閲覧者数を推察することができる
・ツイートする時間帯を定める必要性はなく、むしろ、感じたことを即つぶやくことが好ましい
・過去ツイートはあまり見られない
中小企業経営者の皆様、ブログとツイッターの良さを活かしきりましょう!
【関連記事】
中小企業診断士竹内幸次の「CGM」をテーマにしたブログ一覧
![にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へ](http://www.blogmura.com/img/www80_15.gif)
クリックするとランキング応援票になります/
中小企業診断士・
経営コンサルタント部門
経営コンサルタント 竹内幸次 (株)スプラム社長 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
中小企業経営情報満載のスプラム公式サイト:http://www.spram.co.jp
e-mail
経営コンサルタント竹内幸次撮影
風景写真ブログ:THE SCENE
美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2010 SPRAM All Rights Reserved.(文章・画像の著作権はスプラム竹内幸次に帰属します)
【ブログポリシー】
![中小企業診断士](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/ee/927fb381991bbc22449e439054ff0b4f.png)
起業と中小企業経営にプラスになる前向きな情報を毎朝執筆します
![中小企業診断士](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/ee/927fb381991bbc22449e439054ff0b4f.png)
顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません
![中小企業診断士](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/ee/927fb381991bbc22449e439054ff0b4f.png)
コメントは
中小企業診断士竹内幸次ツイッターで、問合せは
e-mailでお受けします