
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───
おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。横浜は夜明け前です。今日は山形県の酒田商工会議所のWEB型経営革新塾で講演「CRMで利益をもたらすリピータづくりを!」をします。

▲山形県の酒田商工会議所のWEB活用型経営革新塾です
今日は本日の講演に関連してCRM(Customer Relationship Management=顧客関係管理)についてです。以下の2つを比較してみましょう。
1.SEO(Search Engine Optimization=検索エンジン最適化)
⇒新規顧客をWebサイトに誘引するために行う
2.CRM(Customer Relationship Management=顧客関係管理)
⇒一度取引した顧客のリピート購買を促すために行う
経営の観点からは両方必要です。一般に利益率が高いのはリピート購買です。このことから、売上高を上げるためのSEO、利益率をアップするためのCRMと位置づけましょう。
では、これから酒田商工会議所に行き、CRMの詳細について講演してきます!
【関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「CRM」をテーマにしたブログ一覧

経営コンサルタント 竹内幸次 (株)スプラム社長 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
中小企業経営情報満載のスプラム公式サイト:http://www.spram.co.jp

経営コンサルタント竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE

Copyright:© 2010 SPRAM All Rights Reserved.(文章・画像の著作権はスプラム竹内幸次に帰属します)
【ブログポリシー】


