晴耕雨読なくらし

じねんじょに夢をかけるおじさんの物語

残り少ない人生なのに

2020-09-10 06:02:01 | 仲間たち
夏をピークに市中を蔓延震撼させていた新型コロナの感染は、
九月に入りやや落ち着いてきた感です。
しかし専門家によれば冬季ほどウイルスは活発化し、
インフルエンザの流行とともに最大の警戒をするよう呼びかけられています。

そこで迷うのが多人数での飲食や旅行です。
春から仲間とのアルコールが入った飲食や長寿クラブの旅行などは、
全て中止となっています。
何せ感染すると重症化しやすいのが高齢者とあって、
最も注意せよと言われ交流会は何も出来なくなってしまった。

今年はクラス会の幹事で11月8日に開催すると日付だけは決まっています。
普通ならそろそろ開催の案内をするための準備に入るため、
昨日はとりあえずもう一人の男性幹事S君と会って、
情勢分析と前後策を練った。

還暦に近づいた平成21年に再開してから毎年旧交を温めてきた会です。
古希も過ぎ残された人生が少なくなってきているからこそ、
毎年みんなで元気な顔を見せ合うことを楽しみにしています。

しかしこのコロナは手ごわい。
ワクチンすら開発されていないのに20人余が集まるのは、
躊躇せざるを得ません。
今年は中止して来年に希望を託すことにして、
その旨を今月中にハガキで案内することにしました。

この他にも地元の旅仲間で10月に計画していた旅行も中止することに。
これでは行きたくても行けない高齢者は、
国が進めるGoToトラベルの恩恵を受けられずに、
3月には終わってしまうのも変な話です。
元々コロナ禍が収束してから実施すると言っていたのに、
不公平で中途半端な施策はどう考えても腹に落ちない。

総裁選が行われているがこういった具体的な課題が議論されないのでは、
国民は白けてしまっていることを政治家は知って欲しい。

< 余命と和合わせ出来ぬコロナ禍 >


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猪の技

2020-09-09 06:11:04 | 野菜・果樹づくり
今朝の室温は26℃でした。
ひところに比べると涼しくなりました。
外に出てみると今朝も頑張って咲いてくれています。

太陽が昇ると萎れてしまい早起き者へのご褒美でしょうか。
昨年のこぼれ種でここまで恩返ししてくれるなんて植物は粋だね。

栗の収穫期に入り毎日のように栗林へ日参しているが、
電気柵境で見つけたこれ誰が食べたのでしょう。

見ていた訳でないけどここまで綺麗に食べれるのは猪しかいません。
猿でもここまで上手く食べれないでしょう。

丈夫な胃と腸を持つ猪なら鬼皮ごと食べれば良さそうなもんだが、
意外と繊細で美食派なんだね。
しかも中の渋皮も残っている。
手も使わずここまで綺麗に食べれるとはアッパレ!

< 天晴栗の実のみ食す猪の技 >

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

九月の想い出

2020-09-08 06:01:22 | 人生
その昔私は走っていました。
トップランナーの2倍の時間かけるマラソン大好き人生でした。
毎月どこかかしこの大会を探しては走りに行っていたのですが、
暑い夏はほとんどなく9月も同じでした。

そんな中開催しているのを見つけて仲間を誘って向かったのが北海道です。
千歳国際マラソンです。
1995年だから今から25年前で46歳だった。

探したらチラシ・ゼッケン・記録証が残っていました。
このコースは千歳市内の公園を発着点とし、
原生林の中をひたすら走り支笏湖の手前で折り返して帰ってくる、
タフだけど自然のオゾンをたっぷりいただける大会です。

時間を見たら4時間40分かかっていた。
女子トップランナーの2倍です。
順位も35歳~49歳の部の662人中で522位でした。
42.195kmを走りきれたことに感謝と喜びでしたね。

二泊三日のマラソンツアーだったので近隣の観光地も巡り、
何よりビール園でのジンギスカン料理とビールが美味しかったこと。

結構きつかったけど大自然の中を走るコースが好きになって、
2002年と2003年にも妻らを誘ってはるばる行きました。
タイム関門があってフルはきつくハーフマラソンを楽しみました。

今もやっているかなと検索したらありました。
時期は6月に移動していて今年は40回記念大会でした。
でも新型コロナで中止だった。
もう走ることはできないけど北の大地のオゾンをもう一回吸いたいね。

< オゾン吸い千歳走りし遠き日よ >

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生産者冥利

2020-09-07 06:04:53 | 野菜・果樹づくり
台風10号は今朝長崎の横まで来ています。
九州地方の方々は夜通し心配されたことでしょう。
夜が明けて被害が出ていないことを祈ります。

昨日は幸いに雨が降らず朝から栗拾いに行き、
帰ってから選別し夕方産直への出荷に追われました。

栗拾いは現地でイガから取り出します。
数量が多い人はイガごと拾って家で取り出す人が多いが、
私は一回当たり精々10kgぐらいなので栗のみ持参です。
こんな感じで剥きます。


長靴で裂け目を押すと中から実が現れ、
炭ハサミで実を挟み取り出し籠に入れます。
これの繰り返しです。
木陰の作業で楽そうだけど一時間もやっていると汗でグッショリです。
それに姿勢が中腰になるので腰痛持ちには辛い。

帰ってからは水を入れた桶に栗を入れ洗いながら、
浮いた栗を除外します。
比重の軽い栗は乾燥しすぎているか実の入りが悪いためです。

次に古タオルで水を拭きながら虫食いがないか一個ずつ選別します。
それとつまんでみて皮がフカフカなのも外します。

この後に計量しネットに詰め値札を貼り付け出荷です。
行き先は車で15分の湯の華市場です。

他の栗は売れてしまっていたのかありません。
置くなり直ぐにお買い求めいただいた。
生産者冥利ですね。

夜は栗ご飯でした。


生産者が食べるのは小さな虫食い穴があったり、
皮が裂けたようなのですが、
これでも美味しさ度は変わりません。

< 栗求む客汗かいただけ冥利 >
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏過ぎて

2020-09-06 06:02:35 | 人生
台風の動向が目離せません。
今日から明日にかけて九州での被害がないことを願うしかありません。

当地方もこの台風の影響で雨が降ったりやんだりです。
昨日は晴れ上がって金曜日に中止した部会の管理畑の防除作業を、
役員で急遽実施した。
網室ハウスの出来が良くない。
慎重に生育を見守ってきたつもりだが、
来期は種イモの供給に苦労するかも。

9月となり昼間はまだエアコンのお世話になっているが、
夜や朝方は随分と涼しくなったような気がする。
もうちょっとしたら扇風機などを片付けなくちゃならないのだが、
お盆前に注文していた商品がやっと届いた。
封を開けずにしまうのも癪なので暫く使うことにしました。

タワー扇と呼ばれる立体扇風機です。
風呂の脱衣場兼洗面所は広くなく普通の扇風機だと邪魔なため、
こんなのもあるんだと注文していたものです。
空気が涼しくなったからなのか快適に風を送ってくれます。

カードポイントが溜まるとこんな程度の電化品を無料でゲットしています。
これは6,480円の値がついていました。
製造メーカーの直販サイトでも売っており1,000円も安かったが、
無料ならいいかとこの量販店で購入することに。

しかし迅速をモットーとするネット時代に三週間以上も待たせるとは・・
それにここの価格は全般に高いのであまり買わない。
カードを変えてもいいが公共料金等全てこのカードに集約しているため、
それら一つ一つを変更していく気力はもうありません。

< 夏過ぎて届きし扇機いと涼しや >


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする