ミニトマトの”千果”のフレーズに誘われて、我が家の片隅にミニトマトを植えてみました。
毎日、”愛情の肥やし”を注ぎ育てると、見事に沢山の花を付け鈴なりの状態になっています。
写真では判り難いかと思いますが、一房に10~15個のミニトマトが成っています。
1本の成木から枝分かれして、15房ほどが花を咲かせ、まだまだ花房が育ち続けています。
お暇な”yamahiroさん”は、赤くなり始めたのを契機に開花~結実に至っている個数を数えました


6/17現在の個数=232個!
たぶん、枯れさえしなければ、千果を達成するかもしれません
そして、脇芽を挿し木した苗3本にも花が付き始め、こちらにも70個ほどが実をつけています

挿し木の仕方
①挿し木する部分の土を掘り返し、天日で殺菌しておく(トマトは菌に弱い)
②脇芽を伸ばして葉が4枚位に成ったら、鋭利な刃物(カミソリがGood)で切り取る
③半日ほど日陰に置いておく(水揚げが良い、腐り難い)
④挿し木を3~5cm埋めて、たっぷりと水をかける
⑤5日間は、土が乾かない程度に水やりする。
⑥挿し木は、直ぐに花芽が出るので収穫が早い!