そら豆が開花を始めました。
まだ、霜が降りるし、もう少し先だろうと高を括っていました。
枝の間引きもしていないし、ちょっと焦り気味です。
今日はお天道様のご機嫌もよろしく、陽射しが暖かいので”そら豆”の枝間引きです。
”そら豆”の花です。
枝が混み合ってきています。
そら豆栽培の教科書では、枝を間引きすると書いてありますが、我が家のそら豆は枝の数が少ない
間引きしたら、少なくなってしまうのでこのまま様子を見ようと思います。
株元への追肥だけはしておこうと思います。
本日の作業はここまでです。
霜の心配はなくなったら、霜除を取っ払って倒伏防止の枠囲いを付けます。
スナックエンドウも花を付け始めたようですが、樹勢が弱くて心配です。
元肥&追肥+土寄せが足りなかったのかなぁ~?
これじゃ、昨年の2の舞になっちゃいそうです。(学習能力欠如ですね~)
スナックエンドウの花です。
栄養不足?弱々しい限りです。