誘われて、山・あ・る・記

自然の中に咲く花を求めて、山野を彷徨い歩く”風よとまれ~息を止めて”指先に一伝わる感動の瞬間♪

ブルーベリーの時期が来ました。

2017-07-18 13:59:05 | 田舎日記

               ブルーベリーです。

   ほどよい大きさの粒で、1年目より2年目、そして3年目の今年は甘いブルーベリーになっています。

  たぶん、有機肥料(牛糞堆肥)の効果だと信じています。

  牛糞堆肥は、遅効性ながら継続性があるから果樹には使いやすい肥料じゃないかと思っています。

  新芽が出始める前と花が咲来だしたとき、実を収穫し終わったときのお礼肥を与えています。

         

         結構たくさん実が付きました。 

                                  

         緑→赤→紺に成ったら完熟です。

      しか~し、昨日は色が変わっていたのに翌日見ると熟した実が少ないのです。

   こそ~っと、様子を見ていると、なんと悪さをするヤツが来ていました。

         

                           アカハラという野鳥です。

    こいつが、番でやって来ていて熟したブルーベリーを食べていたようです。

   3年目で始めて被害に遭いましたが、一度味を知った野鳥は実がなくなるまで来ることでしょう。

   そこで、ネットを掛けてアカハラが食べられないように対策しました。

   ビックリグミもこのアカハラに食べられたのだろうと思います。

         

                          イノシシ,カラス,ヒヨドリ,アカハラ・・・農家の人はどう対処しているのかな~

    さて、ブルーベリーの最も美味しい食べ方は・・・?

         

         我が家は、ヨーグルトと一緒に食べています。

                          

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする