追肥作業でした。
少しだけ気温が上がる予報なので、タマネギとニンニク(+ラッキョウ)へ追肥でした。
12月に1回目の追肥を行っているので、今回の追肥が最後の追肥です。
タマネギの追肥=多すぎたり追肥が遅くなると肥大化と薹立ち(保存中芯腐れ原因辛苦され)
タマネギは、一見大丈夫かと心配な生育ですが、今の時期はこれで良いのです。
但し、種から始めた「赤タマネギ」は、ヤバすぎるかなm(_ _)m
肩掛け噴霧器に液肥5L入れて、速度が遅いので結構肩に来ます。
ニンニクは、成績良好ですね。
葉ニンニクとして、時々収穫して食べています。(既に23株収穫済み)
ラッキョウは、多肥を好まない様なので、元肥も控えて追肥も少ないです。
大粒ラッキョウを好む人と小粒を好む人がいるので余り考えません。
栽培は手間要らず ⇒ 出荷は、茎のカット~根切りなど手間が掛かる野菜です。