![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/cd/a0a2113173d34e5a85d6b35cc5ae1f79.jpg)
秋の陽だまり、柔らかい日差しを浴びながら風にユラ~リ揺れていた。
蝶蝶も、残り少ない秋を惜しむかのように、コスモスと戯れていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/55/a6b9edbb245ce00694864a7434710028.jpg)
” コスモスって????
スペイン人がメキシコの高原に咲くコスモスを持ち帰り、マドリッドの”植物園長ガバニレス”が
ギリシャ語の、秩序、調和、美などという意味のコスモスと命名した。
コスモスは29種ほどあり、メキシコ~熱帯アメリカ地域に分布している一年草または多年草
"在来種は白、ピンク、紅の3色で一重です。"
最近は、品種改良されてたくさんの品種が見られるようになりました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます