昨年初めて訪れて、火の粉を降り注ぐ火柱の熱気と壮大さに心打たれて再び訪れた。
もちろん、昨年の失敗を教訓に、少々の火の粉を被っても大丈夫な服装で (^。-)
ただ、お仕事の都合上、厄年の男達による”もろこ淵で寒中禊ぎの時間には間に合わず・・・・
到着した時は、袋神の笠を取る神事が始まろうとしていた。
『華智王』袋神の笠を取り払う神事
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/76/24c53162e4f8d7631ab63210a71318a3.jpg)
小路前田で”どんど焼き”に火が入れられる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/27/054ffbb0967af61017bb4ce7e5f95c7b.jpg)
生杉が猛々と煙を上げて、華智王の姿を敵の目から隠す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/3a/58a70d9fd7e6a22aa3e71dd39532d6e3.jpg)
父君(禎嘉王)のいる神門神社へ向かう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/39/278fd3ccdf5c69f1b1bd5ed11176f4e5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/1b/8e5dc28dfea3ece43e3bb08106413570.jpg)
燃え盛る”どんど焼き”竹がはじけて炎はますます高く燃え上がる
30数期のどんど焼きが10m近くの炎をあげ火の粉に逃げ惑った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/93/d76b196da3cc04878e5734ebe98da78d.jpg)
超大型の猪鍋です。
五穀豊穣を願い、しし鍋やながしカッポ酒が振舞われる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/fb/7c3a006ebda1aaa771a8aaafc2d714c9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/4a/53db925711721a2f69991b30a84526f8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/9d/01e1079c53f27ffe610638c1d05fe25e.jpg)
今年も、”1番どんど”は、田中さんで我々も、しし鍋や鹿肉、
お寿司など美味しい振る舞いをたくさん頂いた。
もちろん、昨年の失敗を教訓に、少々の火の粉を被っても大丈夫な服装で (^。-)
ただ、お仕事の都合上、厄年の男達による”もろこ淵で寒中禊ぎの時間には間に合わず・・・・
到着した時は、袋神の笠を取る神事が始まろうとしていた。
『華智王』袋神の笠を取り払う神事
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/76/24c53162e4f8d7631ab63210a71318a3.jpg)
小路前田で”どんど焼き”に火が入れられる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/27/054ffbb0967af61017bb4ce7e5f95c7b.jpg)
生杉が猛々と煙を上げて、華智王の姿を敵の目から隠す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/3a/58a70d9fd7e6a22aa3e71dd39532d6e3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/58/be251c4b4a9de8bf53f76a7fe71ddb48.jpg)
父君(禎嘉王)のいる神門神社へ向かう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/39/278fd3ccdf5c69f1b1bd5ed11176f4e5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/1b/8e5dc28dfea3ece43e3bb08106413570.jpg)
燃え盛る”どんど焼き”竹がはじけて炎はますます高く燃え上がる
30数期のどんど焼きが10m近くの炎をあげ火の粉に逃げ惑った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/93/d76b196da3cc04878e5734ebe98da78d.jpg)
超大型の猪鍋です。
五穀豊穣を願い、しし鍋やながしカッポ酒が振舞われる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/fb/7c3a006ebda1aaa771a8aaafc2d714c9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/4a/53db925711721a2f69991b30a84526f8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/9d/01e1079c53f27ffe610638c1d05fe25e.jpg)
今年も、”1番どんど”は、田中さんで我々も、しし鍋や鹿肉、
お寿司など美味しい振る舞いをたくさん頂いた。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます