誘われて、山・あ・る・記

自然の中に咲く花を求めて、山野を彷徨い歩く”風よとまれ~息を止めて”指先に一伝わる感動の瞬間♪

クリスマスリース作るよ~

2014-11-11 20:33:44 | 花たち
   2年ぶりに、クリスマスリース作るよ~
 
      今年は、”猿捕り茨”の実が豊作のようである。
     一丁、腕を揮って豪華なクリスマスリースを作ってみることにする。
     先ずは、里山を歩き回って、メインの”猿捕り茨”の収穫
     鋭い棘に引き掻かれて、手を傷だらけにしていっぱいう収穫・
      収穫したバラバラの茨をバランス良く)?)丸めて1段階終わり。
     次は、”山藤の葛”を採取して、ベースの葛の輪を造る。
     ベースの”葛の輪”が出来たら、樅の葉と猿捕り茨の実で飾り付け
      樅のグリーンに真っ赤なお実が見事に映えますよ~
     今回のUPは、1段階までです。
      樅の木は高木が多く、低木を探すのが非常に困難です。
      個人の山に入ると、御縄になっちゃいますからねぇ・・・・
      どうしても入手出来ない時は、檜の葉で代用しちゃいまぁ~す。
         
          猿捕り茨の実でベースを作ります。
         
          蔦を丸めて、樅の木の葉でデコレート
         
          アクセントに松ぼっくりなど飾って完成~

   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

welcomなのだが!

2014-11-09 11:23:04 | 出来事
   現役を引退して、3ヶ月が過ぎちゃいました。(--;)

  田舎に引っ込む(今も田舎だが)予定も、今だに田舎の家が見つからず・・・
 先月交渉で9割がたOKと思っていた物件が、とんだ横槍(?)で、NGになちゃった。
  
  田舎の家探しは、また一からやり直しです。
 市町村の役所は、J・I・Uターン者『Welcom』と声高に言っています。
 が、実態は、Welcomと言っても、あまりフォローされないのが実態のようです。
 自分の足でいろんな物件を探して、交渉するしかないですね。
 
  田舎は、ホントは空き家が多いんですよ~
 でも、仏さんが置いてある、また、お墓があるとかで譲渡には2の足の様です。
 もっとも、よそ者を受け入れない向きがある事も理由のようですが・・・
 
  更に、田舎の家ならどんな物件でも良い訳けじゃないし
 水(洪水)やがけ崩れなどはもっての外だし、老後から交通と日照は欠かせない条件
  
  yamahiroの目指す田舎暮らしとは・・・・
 古い家で薪風呂や土間に竈、居間に囲炉裏を作って自在鍵に吊るす。
 自在鍵の下には、南部鉄の鍋に”だんご汁”が美味しく煮えていますよ~
 そうそう、手打ち蕎麦(うどん)も数年前から練習しました。

  竈や囲炉裏(掘り炬燵)の造り方も勉強したし、自在鍵もちゃんと造れますよ
 ただただ、それらを収める器が、なかなか入手できないのです。
 困ったモンだぁ~です。
 まあ~焦らず、ゆっくり探すことに方向転換しました。

  と言う事で、遊んでいるのは勿体なく、就活の真っ最中です。
 もっとも、雇用保険の受給要件を満たすための就活でもいあるが(^。-)

 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガマズミ酒

2014-11-08 10:56:46 | レシピ
   味よりも色合いが素敵~♪

  ガマズミ酒を造ってみましたよ~
        
  里山にある”ガマズミの実”を取ってきます。
                
  実をほぐして、綺麗に洗って陰干しで乾かします。

  熱湯消毒した瓶(ワインの空瓶でOK)を準備します。

  瓶にガマズミの実を入れ、焼酎(25度)を注ぎいれます・
  分量は無視!少ないと」色が薄いし、多いと鮮やかさを超します。
 
  暗所に、2週間ほど置くと素敵な色合いになります。

  ロックにすると、よりワインカラーが鮮やかに浮き上がります。

  ガマズミの実の他、オトコヨウゾメの実やオオカメの実でもOK
  一番身近にあるのがガマズミの実でしょうかね~ 
         
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山の幸を使ったご飯

2014-11-07 19:05:14 | レシピ
  やっぱり、秋は山の幸が多いですね。

  yamahiroの一押しは、零余子ご飯ですね。
 簡単に作れて、口の中にヤマイモの味がホワーと広がって、んまぁ~
        
        天日に干すとよりホクホク美味しい
        
        ケチらないで、沢山に入れた方がいいよ~

  下拵えに手間を食うのが難点の”銀杏ご飯”もお勧めですね。
 銀杏の殻は、ペンチで挟んで殻をパキッと割り殻を剥がす。
 薄皮は、鍋にたっぷり熱湯を入れ、5~6本の割箸で掻き回すとツルッ
 ちょっと、風流を味わって”羽釜”で炊いてみることにしました。
        
        殻はペンチでパキッと割ります。
        
        
        熱湯の中で、ぐるぐる掻き回すとツルッ
        
     
        

        

        ホラッ白いご飯に銀杏が美味そう~
  銀杏レシピ色々
   ①お赤飯に銀杏を入れても良いですよ~
   ②誰でも知っている、茶わん蒸や鍋物ですね。
   ③殻ごと封筒に入れて、電子レンジで1~2分チン(窓付き封筒はNG)
     焼き立てに塩をパラパラで超うんまぁ~ 
  おっと~銀杏は、食べ過ぎに注意しましょう。
  巷では、歳の数以上に食べちゃダメとか言いますね。
       


   




 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

九州に熊生存か!

2014-11-06 19:25:37 | 出来事
    親父山の帰り、目の前の藪がガサゴソと音を立てる。

   足を止めて、音のする方をソオーと覗きこむと、熊だぁ~!
  一大スクープと、慌ててカメラを向け、ただシャッターを押す。
  
   あちゃ~、慌てちゃって撮影モードも確認してなかったよ・・。・
  待って!待って!と、もう一度カメラを向けたその時に”熊”が振り向いた。
  
   ん?熊って、角があったかなぁ~?
  よくよく見ると、なんと”カモシカ”だった。
 
   そうだよなぁ~九州から熊が消えて数十年が過ぎた今頃いる訳ないよね。
          
          熊の姿に見えませんかぁ~
          
          振り向いてくれた時、角が見えました。
   まっ、慌てモンのyamahiroの笑えない出来事でした。
    
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする