誘われて、山・あ・る・記

自然の中に咲く花を求めて、山野を彷徨い歩く”風よとまれ~息を止めて”指先に一伝わる感動の瞬間♪

帯迫峡谷→川上渓谷で水遊び

2018-07-27 17:50:42 | 沢遊び

    猛暑です。

   暑い夏は山より沢が楽し~い♪

  原尻の滝から県道7号線を尾平へ向かい、原尻の滝から10kが奥岳峡谷を跨ぐ奥嶽橋です。

 橋を右折してヘヤピンカーブを曲がると、左に下る細い道を下ると帯迫峡谷入り口

 立派な駐車場があり、トイレと更衣室(?)もあり、峡谷で遊んだ後の着替えも大丈夫です。

  当日、奥嶽橋に到着して、橋の上から峡谷を見下ろそうと橋の中央まで行ったら其処には2期の花輪が・・・

 もしかして・・?

     

     帯迫峡谷を跨ぐ奥嶽橋

     

     橋から峡谷を見下ろす

 その後、一旦は帯迫峡谷の駐車場に下ったものの、花輪が気になって場所移動することにした。

 滞迫峡谷から奥岳川の更に上流を目指して走り、20分後に川上渓谷に到着する。

     

     川上渓谷は、祖母山の登山口でもあります。

     

     最初の吊り橋

     

     早速入渓します。

     

     水が冷たくて気持ちいい~♪

   あっ、ヘルメット!

  帯迫峡谷の淵で水遊びしか考えていなかったので、ヘルメットを持ってこなかったことに気がつく

  水量は少ないけど、一応沢遡上なのでヘルメットがないのは危険きわまりない

  さほど大きくない岩も、1m程度の小さな落とし込みも、全て安全第一で巻いて沢遡上となった。

     

     滑り台の滑岩

     

     滑り台は中止して、水と戯れます。

     

     沢遡上にはほど遠いが、綺麗な水で楽しみました。

   川上渓谷と言えば、希少植物の木レンゲショウマが見られる渓谷です。

  最近少なくなっているようだが、木レンゲショウマの自生地まで遡上しました。

     

     あった、数株の木レンゲショウマが生えていました。(開花は2輪です。)

     

     4mほどの距離ですが、水中デジカメではズーム限度です。

     

     イワタバコも咲いてました。

   入沢したのが遅かったので、木レンゲショウマ自生地に到着した時点で12時少し前です。

  もう少し遡上したかったが、ヘルメットもハーネスもザイルも持ってきていません。

  川下りの怖さを考えると、引き上げた方が良さそうなので、やむなく沢を下りました。

     

     飛び込め~

   落差1.5mの落とし込みですが、慎重に足場を探りながら下りました。

  ん?この後、カメラのシャッタが切れなくなってしまい、最後のphotoと成ってしまいました。(>_<)

  13:20、入渓地に戻った時は、お腹の虫が。

  水の流れを聞き、涼を愉しみながらの川ランチ、山ランチとほぼ同じメニューだったがひと味違っていました。

  やっぱり、暑い夏は川で涼を愉しむのが最高ですね~ぇ~

  いつか、由布渓谷に行ってみたいと思っています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年こそ、何とかなりそう

2018-07-26 13:04:59 | 田舎日記

     やっと実を付け始めました。

   ”ゴーヤは簡単だよ~”と言われるけど、2年続きで失敗に終わっていました。

  特に昨年は、苗を買ってきて植えたけど、実が7~8cm大になると全てカメムシの被害に(>_<)

  今年も種を買ってきて、ポット苗を作りましたが、なぜか発芽(40%)~育苗がイマイチでした。

  そんな失敗続きの中、6本の苗を植えたところ最近花を咲かせ始めて実を付け始めました。

  

  やっと、6cmほど大きさです。

      

  受粉したばかりの実も10個ほど成っています。

      

  この棚にたくさん実を付けて欲しいけど(^∧^)、オ、ネ、ガ、イ。

  

  ヘチマも1本ですが、実を付けてくれています。(25cm位になっています

  昨年も、当Blogで紹介しましたが、ヘチマは食用ですよ~

  まだ柔らかい実を、豚肉やベーコンなどチャンプルにするとゴーヤチャンプルより美味しい(?)です。

  沖縄では、ゴーヤよりもヘチマがほうがよく食べられているとか(未確認です)

      

      ヘチマは、花も綺麗ですよ~

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冷やしおでん

2018-07-25 16:52:15 | レシピ

    暑い夏は”冷やしおでん”で乗り切ろう

   2年前から、我家の夏の定番料理に成りました。

  おでんの具材は、畑の夏野菜がほとんどで、何を入れても美味しいですよ~♪

  今回は、ズッキーニ,インゲン豆,中玉トマト,ゆで卵,丸天(だし用)でしたが、

  オクラやキュウリやパプリカを入れても良いです♪

   

  暑い夏の夜、冷やしおでんで生ビールも美味しいですよ~

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野菜を暑中見舞い

2018-07-24 17:45:05 | 田舎日記

    連日猛暑が続いています。

   しかも全くといって良いほど全く雨が降っていません。

  我家の沖縄キュウリも暑さには強いと言っても心配になってきました。

  

   先日、乾燥防止として麦藁を敷いてあげたけど・・

  

   土質が悪く、水不足でカチカチに固まっています。

    

   焼け石に水かも知れないが、キュウリ55本とゴーヤ3本に水やりでした。  

    

  植え付けが遅かったので、やっと雄花が咲き始めてきました。

  少し雨が降ってくれないと、雌花が咲いても結実してくれないかも知れません。

  7/16の時点で、道の駅から「沖縄キュウリの出荷は何時ですか~?」と問い合わせが来ていますが

  梅雨の後半の大雨とこの晴天続きで、出荷の予想が狂ってきています。

     

  ちなみに、自家消費用の沖縄キュウリです。

  長さ32cm*太さ9cmです。(標準サイズです。)

  

  ズッキーニの第2期も成長が鈍いようです。

  

  雌花を付けてはいるようですが・・・・

 

 オクラはもっと酷く、草に埋もれて見えません。

  

 せっせと草刈りして、

  

  追肥&土寄せしてあげました。

 

  カボチャの蔓(葉)が枯れ始めました。

  

  収穫のサインが出始めています。

  

  初収穫して我家で戴くことにします。

 

 9個全てを計量、1.05kg~3.88kgと大きさがバラバラでした。

 

 完熟のようです。

 カボチャはどうやって食べますかぁ~

 煮物、天麩羅、コロッケ、サラダ、焼きカボチャ、カボチャケーキ、味噌汁、レシピがいっぱいですね。

 

  これは、何時もお世話になっているご近所さんにあげます。

  7月中には、大豆と小豆を作付けする予定になっています。

  少しまとまった雨が降ったら種蒔きしようと思っているけど

  天気予報はお天道様マークがズラーと並んでいます。(困ったモンだぁ~)

  

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トウモロコシ

2018-07-23 18:28:45 | 田舎日記

   車で20分少々、高原野菜で有名な菅生(すごう)でプロ栽培のトウモロコシを買ってきました。

  我家でも栽培する予定だったんですが、苗をダメにしたり、虫にやられたり、挙げ句はカラスに・・・

  いつまで経っても見込みがないので、カミさんに尻を突かれて買い求めることにしました。

  

  我家のトウモロコシ・・・ダメだ~(^_-)

     

  ¥750/5本でした。(恵美ゴールド)

    

  流石にプロの作った物は実がビッシリ入っています。

    

  軽く洗って、塩をまぶしてラップに包んでチンするだけです。(蒸し煮です。)

   めちゃ甘いトウモロコシでした。

 750/5本は、超お買い得なトウモロコシと思います。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする