中学生の英語の勉強

2019-09-17 16:14:37 | 学習塾・勉強の仕方

中学生の英語の勉強は、1年生なのか2年生なのか、はたまた3年生なのかによって祖の仕方が変わります。

よく言われることですが、1年生のときにしっかり出来ているか否かでその先の学年の英語の勉強のやり方は大きく変わります。

というか、2・3年生の時のそれは、1年生の時に出来ていなかったことをそこまで立ち返ってやり直すことと今学校で習っている単元を理解することの両方を追い求めていかなくてはならないという現実の厳しさが当然のように待っています。

このあたり、例えば社会の地理歴史公民といったように、ある程度その単元ごとに独立した内容の科目とは異なりますよね(でも、例えば地理で習う47都道府県名とそれらの位置関係などがしっかり分かっていなければ歴史の勉強や公民の勉強で足を引っ張られたりはします)。

で、1年生の英語の勉強の仕方は、4~7月くらいにどれだけ中身濃く、且つ厳しく仕込むかがその後に大きく影響してきます。

具体的には、基本であるbe動詞といくつかの一般動詞の使い方、肯定文と否定文、疑問文の作り方とそれへの答え方、3単現と代名詞は、何があってもここでしっかり押さえておかないと、必ず後になって苦労します。


ACSアカデミー個別指導はこちらから

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

社会のテスト勉強のコツ

2019-09-15 11:59:45 | 学習塾・勉強の仕方

日曜の朝、良い天気です。

昨日の土曜日は、二俣川の私立中学の定期テストの自己採点を持ってきてくれた塾生がいました。

科目は 日本地理。

前日に直前対策をした時の問題が沢山出ていて、当然大変よい結果でした。

このように、社会の科目、特に地理と歴史は、普段満遍なく(浅く広く、と言い換えても良い)勉強しておき、テストの直前(3日から1週間)に範囲内の項目を全て細かくチェックすることが有効です。

その際、教科書本文の太字の部分は勿論、そうでないところの文脈ももれなく読みます。

例えば歴史の場合、普通ワシントン会議のところでは米英日の保有鑑の5:5:3という割合のみに注意が行きそうですが、それで勉強した気にならず、この会議で①日英同盟が解消されたこと②日本が中国山東省に持っていた権益を手放す(撤収する)こと、が決められたことも併せてチェックしておくと、過去の経験では5回中4回は実際にこれらは出題されて得点になったという記憶があります。

公立中学の次のテストは1・2年生が12月、3年生はそれより早い11月に行われる予定です。

今からしっかり準備しましょう。

 


 

 

ACSアカデミー個別指導はこちらから

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

良い結果を次に繋げる

2019-09-13 20:49:35 | 学習塾・勉強の仕方

今回の定期テスト結果を見ると、このテストのわずか10日前に入会したこのケースを除いて、各自概ね点数を上げてくれたことを受けて、目下このことについての細かい分析をしています。

分析の結果、そこから見えてくるであろう「成功の道標」のようなものを、次のテストに臨む全員のケースに当て嵌め、適用して次回もさらに良い点数を上げてもらえるようベストを尽くします。

個人的には、しかしこうした「点取り的な勉強」はあまり好きではありません。

勉強とは(難しいですが)、本来こういうものを指して言う言葉ではないというのが私の考えです。

ですが、私たちは学習塾であって、保護者の方々、そして生徒の多くがここに求めるものは、決して高邁な学問(論)ではなく、今目に見える形での点数や成績のアップにあることは間違いなく、そしてその結果としての志望校入試合格こそが当会の標榜する「受験塾」であることもまた事実です。

勉強するということは何か、学問とは人生とはといった広く深い領域の探求は、この先上の学校に進んだ後に譲ることとして、私たちは当面次のテストでしっかり点数を取ることに注力して参ります。


ACSアカデミー個別指導はこちらから

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

満点ゲット!

2019-09-13 00:07:14 | 学習塾・勉強の仕方

出ました!

とある塾生。

理科が少々苦手と言うことで、この科目を中心に完全個別で授業をすること4か月、この間の定期テスト2回。

そして、この二回目、つまり今回の前期末テストで見事理科で満点を取りました!

おめでとう!

そして、他の科目もほぼ総てにわたって90点台若しくは正解率90%台(科目によっては100点満点ではないものもある)という好結果。

嬉しいのはそれだけでなく、別のある塾生は、入会後1年とちょっと経ちましたが、正直な話、何をどう教えてももう一つ花開きませんでしたが、この夏休みを鬼のようにしごき抜いた結果、ほぼすべての科目で目を見張る躍進を見せてくれました。

素直に嬉しいです!


ACSアカデミー個別指導はこちらから

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テスト前日

2019-09-04 11:21:55 | 学習塾・勉強の仕方
原中学校は明日明後日が前期末テスト。昨日まで、そして今日も明日も授業のほぼ全てはテスト対策に充てられています。昨日の二年生は二時間を歴史のピンポイント解説、同じく二時間を数学の解説で底上げを図りました。目標は当然満点です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする