アフガン・イラク・北朝鮮と日本

黙って野垂れ死ぬな やられたらやり返せ 万国のプレカリアート団結せよ!

直近2週間の夕食献立

2023年10月15日 09時05分13秒 | なにわB級グルメ探訪

夕食の写真を毎日撮っていたら結構な分量になったのでブログに載せる事にしました。「もっとこんな献立にしたら良いよ」という意見があればコメント欄に書いて下さい。

 

10月1日(日)秋鮭・季節の天ぷら・火薬ご飯弁当(惣菜)、オクラとしめじ・乾燥揚げの味噌汁。この日は帰りが遅くなったので近くのファミレスで弁当を買って来て、部屋では味噌汁だけ作って食べた。

 

10月2日(月)ベーコンとシメジの炒め物、冷奴。冷蔵庫の在庫を処分。ご飯はいつものマルエーのパックご飯。サトウのご飯みたいなカルキ臭もなく、電子レンジでチンするだけでご飯が炊けるので重宝している。

 

左:10月3日(火)玉子焼きと鶏唐揚げ(惣菜)、胡瓜、オクラとしめじ・乾燥揚げの味噌汁。近くのスーパーで売っていた惣菜が美味しそうだったので、その魅力に負けて夕食のおかずに購入。胡瓜とワカメの酢の物と、オクラとシメジ・乾燥揚げの味噌汁のみ部屋で作った。

右:10月4日(水)鯖味噌煮缶、ほうれん草の胡麻和え、オクラとしめじ・乾燥揚げの味噌汁。いつも炒め物中心、肉類中心のおかずなので、この日は魚(と言っても鯖缶だがw)とほうれん草の胡麻和えで和風仕立てのおかずにしてみた。ほうれん草を鯖味噌煮缶の出汁に漬けて食べると美味しかった。

 

10月5日(木)豚肉とインゲン・玉葱の炒め物、冷奴、オクラとしめじ・乾燥揚げの味噌汁。この炒め物も冷蔵庫の在庫処分。最初はこの具をパスタにかけて食べようと思ったが、夕食なのでご飯のおかずにする事にした。

 

10月6日(金)前日と同じ。

 

10月7日(土)コロッケ(惣菜)、玉子焼き、冷奴、胡瓜。塩蔵ワカメがまだ残っていたので、いつものように胡瓜と和えて酢の物にしようとしたが、一口コンロのミニキッチンで調理するのに、いちいちワカメを塩出しして、水に浸けてふやかさなければならないのがもう面倒になって、簡単に胡瓜だけ包丁で切ってサラダ代わりに。

 

10月8日(日)鯖味噌煮缶とオクラの和え物、パックおでん(惣菜)、胡瓜とワカメの酢の物。涼しくなって来たのを機に、ずっと前に買って冷蔵庫にストックしておいたパックのおでんを放出。フライパンに水を入れてパックおでんを湯煎。そのお湯でオクラも茹でて、鯖味噌煮缶に入れて食べた。オクラのネバネバ味噌汁の応用で、鯖味噌煮缶にも合うと思って入れたら正解だった。

 

10月9日(月)ベーコンとインゲン、エリンギの炒め物、冷奴、おにぎらず(塩付海苔)、オクラとしめじ・乾燥揚げの味噌汁。「ニコニコのり」の「おにぎらず」を買って来て、料理ばさみで手頃な大きさに裁断して、炒め物の具材をご飯に箸で巻いて食べようとしたが、上手く巻けなかった。やっぱり横着せずにラップで巻くべきだった。

 

10月10日(火)焼サンマ、野菜かき揚げ天(惣菜)、ほうれん草の胡麻和え、胡瓜とワカメの酢の物。この日は奮発してサンマを買った。

 

10月11日(水)赤ウインナーと玉葱・ピーマンの炒め物、胡瓜とワカメの酢の物、オクラとしめじ・乾燥揚げの味噌汁。ウインナーの赤とピーマンの緑、玉葱の白が映えて食欲がそそる。

 

10月12日(木)赤ウインナーと玉葱・ピーマンの炒め物、玉子焼き、オクラとしめじ・乾燥揚げの味噌汁。少しおかずが多過ぎたようだ。

 

10月13日(金)野菜かき揚げ天ぷら(惣菜)、焼きナス、冷奴、胡瓜、オクラとしめじ・乾燥揚げの味噌汁。焼きナスはフライパンの上にアルミホイルを載せて、その上に載せて焼いた。

 

10月14日(土)野菜かき揚げ天丼、冷奴。麵つゆを処分する為に、以前作った親子丼が旨かったので、同じ要領で、昨日買って来た野菜かき揚げ天ぷらをご飯の上に載せて、今日はかき揚げ丼を作ろうとした。しかし、同じ分量のコップ1杯半の水と2倍濃縮の麺つゆ大匙3杯半で出汁を作ったにも関わらず、今日は「つゆだく」になってしまった。その為に、いつもの味噌汁は取りやめて、冷奴だけの副菜にした。

コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 子どもの留守番禁止条例には... | トップ | ジョーブログ・イン・パレスチナ »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ぶた猫ぶーにゃん)
2023-10-17 06:42:07
おはようございます。ぶた猫ぶーにゃんの社会的マイノリティ研究所です。

料理についてひとつ提案がございます。
それは「レンジで温野菜」です。

まず、耐熱容器にキャベツなどを切っていれます(ニンジンなどは薄く切った方がいい)。ラップかけるもよし、蓋付きであればそれを使うといいでしょう。
あとは一、二分ほどレンジで加熱するだけ。
これで簡単に作れちゃいます。

このときのヒントになったのが生協のアターブルキッチンでした。「キャベツともやしのナムル」を作るのがまさに今回紹介しているつくりかただったのでプレカリアートさんにも紹介したくなりました。
それではまたよろしゅうたのんますー
あとは
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

なにわB級グルメ探訪」カテゴリの最新記事