岩手のT葉さん。
たくさんの食べ物を記事にあげましたが、どうだったでしょうか?思い出が重なるところがありましたか?ご家族と楽しいお話ができたなら、私もうれしいです。
今日は、沖縄らしいというか日の出や日没の写真をまとめてみました。それとあまりにもきれいな海…あえてランダムに。
機上から軽石を見つけました。線状に見えますが、海から見るとそんな生易しいものではありません。T葉さんはこれは見ていませんよね!
たくさんの食べ物を記事にあげましたが、どうだったでしょうか?思い出が重なるところがありましたか?ご家族と楽しいお話ができたなら、私もうれしいです。
今日は、沖縄らしいというか日の出や日没の写真をまとめてみました。それとあまりにもきれいな海…あえてランダムに。
機上から軽石を見つけました。線状に見えますが、海から見るとそんな生易しいものではありません。T葉さんはこれは見ていませんよね!

到着翌日。宜野湾ラグナガーデンホテルから。6時20分でした。
ヒルトン北谷からの日の出。なんというタイミングでしょう。

今帰仁村ウッパマビーチ。

アマミキヨがニライカナイ(神の世界)から舞い降りてきたとされる琉球民族発祥の話がありますが、この岩に降り立ったのだそうです。

今帰仁村 古宇利大橋。

古宇利大橋の真ん中から。

古宇利島のハートロック。悲しいことに岩の周りはコンクリ―で固めたように軽石でおおわれていました。

うるま市 海中道路。

伊計島から見る太平洋!

恩納村。道の駅から国道を渡りました。

国道を戻ったところ。

本当最北端辺戸岬。写真で見ると危険極まりないようですが、安全確保の上撮影中。

崖の下の海はこんなふうに見えました!泳いでいる魚まで手に取るようでしたよ。

オクマビーチ

こんな面白いものも。

ヒルトン北谷の部屋は最上階でした。

お天気には恵まれました。

南国に雪が???

種明かし。ヒルトン北谷のプールでした。

ヒルトン北谷から見る夕焼け。

北谷の夕日1。

北谷の夕日2。

瀬長島。飛行機の誘導路が見えます。

これは朝日。沖縄を出発する日の朝。私の目に壮大なショーが繰り広げられました。この日は大切な、大切な友人の告別式でした…

56年間ありがとう…

photo by Ryosuke(時々絹子)

ヒルトン北谷からの日の出。なんというタイミングでしょう。

今帰仁村ウッパマビーチ。

アマミキヨがニライカナイ(神の世界)から舞い降りてきたとされる琉球民族発祥の話がありますが、この岩に降り立ったのだそうです。

今帰仁村 古宇利大橋。

古宇利大橋の真ん中から。

古宇利島のハートロック。悲しいことに岩の周りはコンクリ―で固めたように軽石でおおわれていました。

うるま市 海中道路。

伊計島から見る太平洋!

恩納村。道の駅から国道を渡りました。

国道を戻ったところ。

本当最北端辺戸岬。写真で見ると危険極まりないようですが、安全確保の上撮影中。

崖の下の海はこんなふうに見えました!泳いでいる魚まで手に取るようでしたよ。

オクマビーチ

こんな面白いものも。

ヒルトン北谷の部屋は最上階でした。

お天気には恵まれました。

南国に雪が???

種明かし。ヒルトン北谷のプールでした。

ヒルトン北谷から見る夕焼け。

北谷の夕日1。

北谷の夕日2。

瀬長島。飛行機の誘導路が見えます。

これは朝日。沖縄を出発する日の朝。私の目に壮大なショーが繰り広げられました。この日は大切な、大切な友人の告別式でした…

56年間ありがとう…

photo by Ryosuke(時々絹子)