昨日20日はイースターでした。
イースターとクリスマス、年に2度はクリスチャンになる
我が家なので、おうち歳時記としてごはんを作ります(笑)。
こちらは桜満開の頃から日曜日は雨!みたいなことが
続いていて、もうまったく呪われています(笑)。
お出かけよりも室内で過ごす週末です。
オットはオットで、シーズン入りをしている野球の試合も
中止中止。試合が延び延びになっています。
昨日も試合が中止になったので、揃ってショッピング
センターに出かけました。
ムーミンのビスケットでも買おうかなあと売り場に行ったら
かわいい瓶入りがありました。トーベさんの生誕100周年
ボトルだそうです。ボトルギフトだと専用箱があって2個入り。
晩ごはんも早い時間から用意が出来ました。
パックに入った生かつおは半身。炙ろう!とオット。
大賛成(笑)。しかしサイズは半身でも大きかったので、
そのまた半分を食べることにしました。ベランダで炙る!
サッと盛っていただきまーす!
歳時記ごはんはイースター・エッグのつもりの卵料理で
グラタンです。イースター・エッグを運んでくるイースター・
バニーはハムで。お月見ではありません(笑)。
上手くいかなかったシリーズ2つ。
長崎自動車道 金立SAのメロンパン。
SA名物のメロンパンと、ピンク色は春限定のメロンパン
だそうです。春の味ってどんな味がするのかなあと
食べてみたらフツーのメロンパン!(笑)。
昨夏に収穫したブルーベリーを冷凍ストック。
薬膳としての効能は目の疲れやドライアイ。予防や改善で
食べています。この日はスムージー。
ぎょえ!思い描いたブルーベリー色じゃない!アーメン(笑)。