今日は今月兄の所に行くのでそのお土産の準備で出掛けました。
行先は南青山の雲月です。
今回も銀座線の外苑前で降りて、梅窓院の境内を通り犬猫の碑の所で手を合わせて道路に出て南青山に向かいます。
その途中にある和食レストランの狸々(ショウジョウ)です。
以前から前を通る度に気になっていたので、今回前を通ったので家内が店内へ向かったが外の門扉は開いているが中のドアが開かないと戻ってきた。
どうも、こちらは縁がないようです。
01
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/c4/6dc27217fc1028f5e24c9b363bcdefe6.jpg)
02
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/0e/1598b4b0dba54a308b34d2a639de4fe1.jpg)
一寸気になるお店です。
03
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/dc/7c4819710c88825f93629f0991238bc7.jpg)
雲月さんに到着です。
今日は我が家の前に二組、我が家の後には沢山のお客様が見えました。
開店に合わせてきましたが、土曜日など価格的にも安くて手ごろですからお土産の季節でしょうか、混み合ってきました
04
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/e4/5ba0700daf2f3f43cde5d6ba0ce45770.jpg)
05
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/22/87374ea183aac413548d3812720f18d5.jpg)
霧雨も降って来たので家に帰る事で神宮外苑に赤坂見附で丸ノ内線に乗り換えです。
赤坂にも美登利すしが在るので梅ヶ丘まで行かないでもこちらで食べに行こうと言う事になりました。
家内は良く知っていますのでネットから予約しました。
私たちがいるのは赤坂見附駅を出て一ツ木通りを南下中です。
でも、TBSのある赤坂サカスまでは未だ結構距離があります。
赤坂サカス 赤坂Biz の二階の店舗にナカナカたどり着けません。
メールが来ますが気は焦るばかりでした。
千代田線の赤坂からだとそのままエスカレーターでレストラン街に行けますが、赤坂見附訪問からくるとBIZのオフィス街への入り口しか見つからずに難儀してしまいました。
無事到着して席に案内してもらいました。
我が家が赤坂店を出る時には沢山の方が外で待っていました。
吉祥寺店より赤坂店の方が土曜日との事もあり混みだしてくる時間外が遅いのかも。
06
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/08/e1ca59ff1ec7ebf1d0afe97682f47c32.png)
すしの美登利こと美登利すしに到着です。
07
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/fc/049af794f106719c8b3a2a08f5396db2.jpg)
私が注文したのは、季節の板さんおまかせ握りです。
08
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/bc/2b2307f8a8669ec5fc4e6c96e999b839.jpg)
家内が注文したのは、特上にぎりです
09
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/52/d8d341e89a7fcf90a283f79fcff27bf4.jpg)
先ずはさておき。
10
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/59/743762ce9a8109146eff19998f59f45b.jpg)
家内のお茶と茶碗蒸しが届きました。
11
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/01/b036d19c87324d0e9f5570ca070a0078.jpg)
私の先付とでもいうのかも。
茶碗蒸しとカニみそとマグロに煮しめです。
12
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/e9/5e8776ad80fadfafb6d72ec40e6143f4.jpg)
ひかりものが大好きですから。
追加で注文しようと思っていましたが、その必要はありませんでした。
13
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/dc/75d6fe6c3752d9acff18bf0026529dbc.jpg)
私の季節の板さんおまかせ握りです。
14
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/99/b61306439ceab715ba009f514aee70b6.jpg)
家内の特上にぎりです。
15
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/e8/6c99d29f453af33bb580df68f4d073ab.jpg)
家内の物には数の子が載っていました。
16
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/9b/425428447080d539b16472af9b4eb58d.jpg)
生海老の上にキャビヤらしきものが載っています。
17
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/8c/cae1aedab037aabae5a38959012f318f.jpg)
18
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/de/b8a175eb4455759e00e293228cbba8a9.jpg)
19
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/f9/8e488654bede3ca99b88ea114bd21074.jpg)
20
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/bd/12ed5161a36c3956df8b8fd1b49b6a94.jpg)
山椒の葉が載っているのは家内が嫌いで私の大好物の鰻です。
21
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/60/a565dd14471188caf06d993384211970.jpg)
私のにはアワビも付いてきました。
家内のホタテの貝柱と交換しました。
我が家のナナちゃんンもホタテ味のチュールが好きですが、私もホタテは大好きです。
冷凍庫に取り寄せて保管してあります。
22
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/c7/7b7a52af0bef88188e53ee47291aeacb.jpg)
23
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/f3/345209ad728803ecfd1cd17559d39a60.jpg)
何かと思ったらのどぐろでした。
24
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/11/d977d7ab89ed50e5b23e827f7850cabc.jpg)
25
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/b6/557ef1481e6b59c118c737599fd7e32c.jpg)
私のみシャーベットのデザートが付きました。
26
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/23/396ad0e4fd76087a3f8987ecf9073ad0.jpg)
一階の椅子でちょっと休憩後ナナちゃんの待つ我が家に帰りました。
27
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/b3/0d3d30d35b09cb0bedab1ca46206556a.jpg)
帰宅してから三時のお茶の時間にわらび餅を頂きました。
本日中ですし、保冷材も入れてくらました。
家内がわらび餅だけでは淋しいとアイスを入れてくれて美味しく頂きました。
28
行先は南青山の雲月です。
今回も銀座線の外苑前で降りて、梅窓院の境内を通り犬猫の碑の所で手を合わせて道路に出て南青山に向かいます。
その途中にある和食レストランの狸々(ショウジョウ)です。
以前から前を通る度に気になっていたので、今回前を通ったので家内が店内へ向かったが外の門扉は開いているが中のドアが開かないと戻ってきた。
どうも、こちらは縁がないようです。
01
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/c4/6dc27217fc1028f5e24c9b363bcdefe6.jpg)
02
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/0e/1598b4b0dba54a308b34d2a639de4fe1.jpg)
一寸気になるお店です。
03
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/dc/7c4819710c88825f93629f0991238bc7.jpg)
雲月さんに到着です。
今日は我が家の前に二組、我が家の後には沢山のお客様が見えました。
開店に合わせてきましたが、土曜日など価格的にも安くて手ごろですからお土産の季節でしょうか、混み合ってきました
04
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/e4/5ba0700daf2f3f43cde5d6ba0ce45770.jpg)
05
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/22/87374ea183aac413548d3812720f18d5.jpg)
霧雨も降って来たので家に帰る事で神宮外苑に赤坂見附で丸ノ内線に乗り換えです。
赤坂にも美登利すしが在るので梅ヶ丘まで行かないでもこちらで食べに行こうと言う事になりました。
家内は良く知っていますのでネットから予約しました。
私たちがいるのは赤坂見附駅を出て一ツ木通りを南下中です。
でも、TBSのある赤坂サカスまでは未だ結構距離があります。
赤坂サカス 赤坂Biz の二階の店舗にナカナカたどり着けません。
メールが来ますが気は焦るばかりでした。
千代田線の赤坂からだとそのままエスカレーターでレストラン街に行けますが、赤坂見附訪問からくるとBIZのオフィス街への入り口しか見つからずに難儀してしまいました。
無事到着して席に案内してもらいました。
我が家が赤坂店を出る時には沢山の方が外で待っていました。
吉祥寺店より赤坂店の方が土曜日との事もあり混みだしてくる時間外が遅いのかも。
06
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/08/e1ca59ff1ec7ebf1d0afe97682f47c32.png)
すしの美登利こと美登利すしに到着です。
07
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/fc/049af794f106719c8b3a2a08f5396db2.jpg)
私が注文したのは、季節の板さんおまかせ握りです。
08
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/bc/2b2307f8a8669ec5fc4e6c96e999b839.jpg)
家内が注文したのは、特上にぎりです
09
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/52/d8d341e89a7fcf90a283f79fcff27bf4.jpg)
先ずはさておき。
10
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/59/743762ce9a8109146eff19998f59f45b.jpg)
家内のお茶と茶碗蒸しが届きました。
11
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/01/b036d19c87324d0e9f5570ca070a0078.jpg)
私の先付とでもいうのかも。
茶碗蒸しとカニみそとマグロに煮しめです。
12
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/e9/5e8776ad80fadfafb6d72ec40e6143f4.jpg)
ひかりものが大好きですから。
追加で注文しようと思っていましたが、その必要はありませんでした。
13
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/dc/75d6fe6c3752d9acff18bf0026529dbc.jpg)
私の季節の板さんおまかせ握りです。
14
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/99/b61306439ceab715ba009f514aee70b6.jpg)
家内の特上にぎりです。
15
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/e8/6c99d29f453af33bb580df68f4d073ab.jpg)
家内の物には数の子が載っていました。
16
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/9b/425428447080d539b16472af9b4eb58d.jpg)
生海老の上にキャビヤらしきものが載っています。
17
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/8c/cae1aedab037aabae5a38959012f318f.jpg)
18
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/de/b8a175eb4455759e00e293228cbba8a9.jpg)
19
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/f9/8e488654bede3ca99b88ea114bd21074.jpg)
20
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/bd/12ed5161a36c3956df8b8fd1b49b6a94.jpg)
山椒の葉が載っているのは家内が嫌いで私の大好物の鰻です。
21
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/60/a565dd14471188caf06d993384211970.jpg)
私のにはアワビも付いてきました。
家内のホタテの貝柱と交換しました。
我が家のナナちゃんンもホタテ味のチュールが好きですが、私もホタテは大好きです。
冷凍庫に取り寄せて保管してあります。
22
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/c7/7b7a52af0bef88188e53ee47291aeacb.jpg)
23
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/f3/345209ad728803ecfd1cd17559d39a60.jpg)
何かと思ったらのどぐろでした。
24
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/11/d977d7ab89ed50e5b23e827f7850cabc.jpg)
25
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/b6/557ef1481e6b59c118c737599fd7e32c.jpg)
私のみシャーベットのデザートが付きました。
26
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/23/396ad0e4fd76087a3f8987ecf9073ad0.jpg)
一階の椅子でちょっと休憩後ナナちゃんの待つ我が家に帰りました。
27
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/b3/0d3d30d35b09cb0bedab1ca46206556a.jpg)
帰宅してから三時のお茶の時間にわらび餅を頂きました。
本日中ですし、保冷材も入れてくらました。
家内がわらび餅だけでは淋しいとアイスを入れてくれて美味しく頂きました。
28
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/0a/f218a73ec1255e466e5f7d64ff84cd7f.jpg)