本日の買い物ツアーは。20130816101907
原村のたてしな自由農園に寄ってから次に原村の生協に寄って来た。
開店少し前に伺ったがどちらも沢山の買い物客で大賑わいです。
PCから加筆。
以前はお客もそれ程多くなく、お店の開店前に買い物して開店時刻の9時にはレジも済んでお店を後にしていた。
今では、開店前から沢山のお客である。
お店に着いた時は隣のレストラン側の駐車場は開いていたが、自由農園側の駐車場入り口は閉まられていた。
レストラン&パン屋さん側に止めて、店内へ。
こちらのお店は、地元農家の方が商品の搬入などの為にバックヤードへの納品ではなく、入り口から商品を持ち込んでいる。
その為、一般客も開店前には店内に入れてしまう。
でも、レジは9時から開けますとの張り紙があり、買い物商品をかごに入れ終わった方が無人のレジに並んでいる。
新府に行かずにこちらで済ませます。
我が家で買ったのは、20個入りの桃でした。
家族構成の変化で二人では沢山食べることも出来なくなりました。
こちらのプラムも美味しい貴陽のすももと同じかと思いかってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/b8/e5edaa9edf8078ec3e760bd6fdd7cfa5.jpg)
そのた、こちらでは何時も大量の買い物をしますが、我が家の前のレジの方が我が家異常に大量に葡萄を買っていました。
今回は、富士見に行かず原村の生協です。