週末を原村で

非日常性のユッタリした時の流れを信州は原村で。音楽を聴きながら星を眺め!最近は海外の旅の記事もアップします。

#024 -’20. 汐留のレストラン オリゾン・東京で今日のランチ(1月20日) HORIZON TOKYO

2020年01月20日 12時34分18秒 | 訪問した食事処、お茶処

本日のランチは家内が予約してくれた汐留に在る レストラン オリゾン 東京 (HORIZON TOKYO)です。

少し期待に胸躍らせてのランチでした。

今日は烏森神社に用事あってHORIZON  TOKYO (オリゾン 東京)で、ランチです。

予約してあった時間は11時半ですが、少し遅れての到着です。(数分の遅れでしたが、その旨連絡をしました。)

今日のランチは少し期待していました。

お店に入った時からコート類や持ち物など、預かってくれました。(レストランを後にすると気は着せてくれました。)

以前にパレスホテルの六階ラウンジでも、コート類を預かって袖を通すのを手伝って頂いたのをおもいだします。


1  カレッタ汐留に入るのは二度目かも知れないほどお邪魔していない。

2  カレッタ汐留のフリーの展望場所のある46階の1階上の47階です。期待したレストラン(HORIZON  TOKYO )からの眺望は最高でした。レストランで頂いたリーフレットにも地上210m  東京 ベスト  ビュー  レストラン と謳っています。 

 

3   予てから、少し気取ったレストランならアイロンがパリッと効いた木綿の白いテーブルクルスが掛かっているのは当たり前。でも、日本では殆ど白いテーブルクロスが敷かれていないので残念だった。でも、こちらのHORIZON TOKYO では掛かっていた。少しうれしさも増します。

  

4  我が家の席は皇居方面が見えるせきでしたから、カレッタ汐留から北北西ですが、東南東のお台場方面を撮影です。 

5  天井が高く開放感のあるフロアーです。夜の照明を見てみたい。 

6  セット・メニューですから、ドリンクが一杯付いてきました。勿論、家内の分も私が飲みますです。ハイ       

7  テーブルのコーナーに小さな花瓶が置かれていました。それに活けられている花はランです。  

 

 

8  パンの為のオリーブオイルです。

  

 

9       ワンプレートに載ったランチメニューの料理です。パン皿に美味しいパンが載っています。

  

10  お肉とお魚をから選べますが、我が家が頼んだのは家内も自分もお魚です。お魚はヒラメとイカのソティーです。季節野菜の付け合わせ添えです。

  

11  カボチャのポタージュスープです。カボチャの甘みととろ味で美味しくいだだきました。

   

12  ニシンのマリネ・ジュレです。料理など総てサーブしてくれた方から説明を受けていますが、家内に要所要所教えてもらってアップしました。

   

最後のデザートはイチゴのアイスです。

コーヒーと紅茶から選択できましたが、今回は二人ともコーヒーです。

我が家の他に一人でフルコースを頂いている外人さんと、我が家のみでしたし、最高のロケーションですから自ずと食事も美味しく頂く事ができました。

夜の会食にもお邪魔してみたい素敵な素敵な雰囲気と味のコラボでした。

若いカップルには超お勧めのディナーになるかと思いました。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カウンター